新今宮の立ち飲み、ホルモンの名店。
大衆立呑 岩田屋酒店の特徴
新今宮駅から徒歩数分の立ち飲み屋さんで、アクセスが良好です。
名物の醤油味のホルモン煮込みが絶品で、常連客にも人気です。
早朝より営業しているため、朝飲みにも最適な場所です。
新今宮駅より徒歩数分。ホテルomo7より徒歩1分。立ち飲み『岩田屋酒店』がそこにはある。青いテントと暖簾に大きな文字で岩田屋酒店及び酒と書かれてた。店に入った瞬間、雰囲気のよさとお姉さん(おばちゃんとは言っちゃダメな気がしたので)の愛想のよさが印象に残った。『マグロのすきみ』と『大根』が美味しかった。車なので今回お酒飲めないんです(*´・ω・`)bって言ったら、水でいいかいと優しく一言。ここは再度、飲みに訪れたい。ごちそうさまでした(*´ω`*)
相棒が寝過した為に時間調整で3年ぶりに11時40分に来店しました先客は2名大瓶ビール500円×2鮪のすき身鯖カツオのたたきポテサラを注文しましたどれも私好みの味でナイスでしたね相変わらず押し売り姉さんは元気でしたね会計二人で2
常に満席の立ち飲み屋さん、人気ですね!岩田屋酒店で一杯頂きました。生中とホルモン煮と唐揚げニンニクを頂きました。ホルモン煮は、醤油ベースの関西出汁で煮込んでまして、雑味もなく、丁寧な味がします。また常連さんが頼むメニュー5品目もメニュー表にありますので、初めて行く方参考にしてください。唐揚げニンニクはそのまま素揚げで出てくるので、塩で頂きますが、これ美味しい。基本的な定番メニューの料理は全て美味しいなぁとかんじます。服装がyシャツでかしこまりすぎたのか、お隣さんとあまり会話できなかったのが後悔。そんな姿を見てお母さんが声をかけてきてくれて、『ニンニクにホルモンなんて元気つきまくりよ!』と、若造が入ってきても相手してくれるホスピタリティ感じるお店です。これからも長く続いていく愛されるお店だと思います。
■2022年4月下旬訪問常連さまがしっぽりサクッと飲んで帰る立ち飲み屋さんのようです。・生いわし(320円)・まぐろのすきみ(320円)・白和え(270円)・レモンサワー(330円)を注文!いわしがしっかり脂がのっていて美味しいかったです。一見さまだからか、楽しみにいていたまぐろのすきみは「少ないけどいいですか?」とサーブされました。待ちますので、通常量ください、、、という気持ちでしたがいただきました。(お代はもちろん同じ)新今宮駅から徒歩2〜3分ほどと立地良し。お手頃価格で美味しかったので、機会があれば再訪します♪
「岩田屋酒店」へ行ってきました。完全立飲み ですが常連客さんが黙食 されていて落ち着ける雰囲気です。生ビール 大 (660円)ホルモン煮(320円)とてもプルンプルンしていてめっちゃ美味しいモツです。今まで食べたモツの中でも最高♪まぐろすきみ(320円)まぐろのアラ部分がたっぷり♪トロとかあったりしてお宝満載でした。大根あら煮(270円)とても柔らかく煮込まれた大根がたっぷりで激安♪ニンニク唐揚げ(130円)私は翌日が恐ろしくて食べませんでしたがすごく美味しそうでした(u003e_u003c)いもサラ(270円)甘みのあるポテサラでお酒にピッタリでした。
ホルモン、スキミ、むし豚スキミ、ホルモンが良い冬は粕汁有り小皿もあります。
カウンターの立ち飲み居酒屋。ステンレスのカウンターが清潔感がある。外見は昭和の雰囲気漂うが中はきれい。生ビールと大根あら煮を所望する。静かに飲む方、グループで楽しく飲む方などお店の雰囲気はいい。大根あら煮はマグロのアラがたっぷりと入りダシがとても美味しい。大根も煮込みが深いものと浅いものが混ざり、食べ比べができ飽きることがない。いい立ち飲み居酒屋だった。後日訪問。大根あら煮を所望する。今日のあら煮は濃いお味。安定感のない味が大衆店らしさがありよかった。マグロすきみは柔らかく中トロの少し手前の甘さ。また通います。
新コロナの影響か、最近入りやすくなりました。金曜の夜でも、お客さんパラパラなのでゆっくりできました。定番のマグロ剥き身は最高です。
2020 6/16さて〜ちょいひとり立ち呑みは、ディープな場所に。大瓶アサヒ500円ホルモン煮320円お代わりは、と勧められて…角ハイボール330円きゅうりキムチ130円30分弱のひとり呑み。ええカンジやな(o^^o)
名前 |
大衆立呑 岩田屋酒店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6632-4541 |
住所 |
〒557-0004 大阪府大阪市西成区萩之茶屋1丁目1−11 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

静かに飲めます。アテは全て手作りでどれも美味しい。もちろんリーズナブル🤗