東京から徳島へ、貸し切り感満載!
新門司港 オーシャン東九フェリー車輌待機場の特徴
親切丁寧な係員が乗船待機列をスムーズに誘導してくれます。
平日利用で貸し切り感を味わえる特別な体験が得られます。
東京行きの便があり、徳島へのアクセスも便利な立地です。
平日狙いでこの上ない貸し切り感です。7月3日水曜乗船約15人、かたや無人トレーラーを満載。お風呂入り放題、お茶飲み放題、徹底された合理化と不干渉。デイプラスカレーパン謎の味、ネットでも買えます…
東京から船があることをはじめて知った。
徳島、東京行くにはうってつけです。フェリーも新しく快適な船旅ができます。
もう会えないかもと思いロビーでウロウロしていたら、どうしても見送りたかった知り合いを探して下さいました。何て神対応な職員さんたち。私も今度必ず利用します。
船上から見たフェリーターミナルになります。冬のために薄暗くなっています。17時より、チケットの発券、引き換えができますが車の搬入は18時以降になります。 東京へ向かう途中に徳島港に停泊するため徳島行きと東京行きでは船内で車の停止場所が異なります。
バイクで九州から東京です。予約は一カ月前からネットで受付してます。料金はバイク込みのお値段で三万円行かない位です。又、予約カード払いだと💳もっと割引が効きましたが今回は転勤なのでカード払い不可能でした。今回は6月月末だったので予約は一週間前でも全然空いてましたね!お盆ゴールデンウィークは混むのかなぁ⁉️一応ネットで予約状況も調べられますが繁忙期は早めの予約をしましょう!因みに待機場ですがバイク専用の駐車スペースに普通車が駐車されています、充分に置けるスペースはあったんですが枠をはみ出しで車に駐車されるとライダーとしてはかなり腹が立ちますよ!車の専用のスペースが空いていればそこに駐車して頂きたい(╹◡╹)
格安で、船内の気配りがとてもされてました。個人ロッカーや、お風呂の広さ、レディースルームの荷物置き場、他色々配慮が、他フェリーにない物が、感じられました。又、九州へ行く折は、是非利用したい。
名前 |
新門司港 オーシャン東九フェリー車輌待機場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0570-055-048 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

車の乗船待機列は、その日の状況によってレーン、番号が変わるが、係員が親切丁寧に誘導してくれるので、不安はない。待合所のwifi接続はない模様。