新鮮魚と190円ハイボール!
立呑み 得一 布施店の特徴
立呑み屋として、豊富なメニューが楽しめるお店です。
ハイボールが190円と、抜群のコストパフォーマンスが魅力です。
鮮度抜群の魚や揚げ物が美味しく、再訪必至のスポットです。
ザ、立呑屋。店が広過ぎて辛い店かも。半分くらいの広さであれば、同じ感じでもよく見えそう。ご飯&ドリンクは安い。特にドリンクは安い。スタッフも至って普通。愛想は無いけど対応はキチンとしてます。たまに待ち合わせで行くのに使うお店。
コスパは抜群です。カウンターもゆったりめで、密にならないような作りになってます。
いつきても安定の味安定の接客安定のコスパ申し分ない。また行きます。
安くて良いお店です。
立飲みのお店でメニューも豊富でリーズナブルですね。リピは確実にありかな。
お酒はやすい。特にハイボールがお勧めです。トンテキは安いが肉が冷凍の古いのか乾いていて硬かった。ゲキマズでした!
めっちゃコスパが良く、見つけてからよく行くようになりました。刺身、フライとかの魚系が特におオススメです。
2020 9/15先呑み、チョイ呑みは、布施でひとり、立ちで。広いね〜ゆったり(o^^o)大瓶ビールはモルツ430円赤ウインナー焼200円和風ベーコンピーマン炒め250円夕方5時半 空いてて快適でした。
【2020.03訪問】淡路屋を出て次なるお店へ。あんまり飲み過ぎたら本題のニュー松坂で食べられなくなっちゃいます(汗)ほどほどにしておきましょう・・向かった先は得一布施店。以前バイクで通りかかったときに、布施にもあったんか!とブックマークしておりました。どの店舗も大体15時オープンだったはずなのですが、ここ布施店は13時オープン!昼呑み呑兵衛には嬉しい限りですね。混んでるかな?相席かな?なんて考えながら引き戸を開けます。「らっしゃーい!」若大将と女性店員さんお二人がお出迎え。いつも賑わっているチェーンですが例の新型なんちゃらの影響でしょう、お客さんは・・まさかの、零(驚)(この日)3月初旬でこの状況、今は、一体、どうなってんだ、、、(;´Д`)注文●ビームハイボール 150yen(当分の間この価格)↓●月桂冠樽酒【京都】350yen当分の間、ハイボール(レギュラーサイズ)、チューハイ、梅酒、赤玉は150yenだそうな。これは嬉しいサービス!!(/・ω・)/アテ■にしんきずし 250yen「小骨あっても大丈夫ですか?」と、若大将。大丈夫大丈夫、ニシン県(道)出身ですさかいに!強めの酢だが嫌味は無く、シットリ美味しい。小骨も全く気にならず、これが250yenとはホント驚き。■ヤリイカお造り 330yen松笠(風)に素敵な飾り包丁。パリパリっとお口はじけて、甘みツヨシ。■平あじタタキ 330yenねぎたっぷり。脂ぎっておらず、青もん特有の生臭さも皆無。旨みたっぷり、グルタミン酸MAX、こりゃたまらん、、(*´▽`*)■赤なまこ酢 390yenコリっと硬くて、鮮度感じます。滑りの処理も完璧ですよ、こいつも旨い!3名以上で予約可能だったり、+100yenで何でも辛く出来たりと痒い所に手が届くサービス満点の得一さん。仕事丁寧、味もよく、布施で飲む時はまた必ず寄りたいお店となりました。おぉ、もう待ち合わせ時間だ~((((oノ´3`)ノごちそうさま。
名前 |
立呑み 得一 布施店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-4308-5369 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

早くて安くて旨い。言うこと無し。アジフライ、ハムカツがハイボールに合う。