松竹芸能の寄席、身近な笑い!
DAIHATSU 心斎橋角座の特徴
演者との距離感が近くて、小さな劇場ならではの臨場感が楽しめます。
毎月20日近辺に開催される鰻谷寄席での落語が見逃せません。
OSK日本歌劇団の公演に気軽に行ける立地で、当日券も利用できます。
小さな劇場でライブ感がちょうどいいですねェ。
毎月20日近辺に松竹芸能の落語家などによる鰻谷寄席が開催されます。それをお目当てに行きました。ちょうど勤務は午前中だけだったのですが、お仕事ちょっと休み時間にずれ込み、チケット売り場到着が開演時刻寸前。まあ口切りはあきらめるかと思って出演者を聞いたら、隣に来られた方がスマフォを出して教えてくれました。マスクでわからなかったんですが、よく思い出してみたら鶴二さんでした。師匠から教えてもらえるなんて光栄でした。近所の居酒屋で昼のみランチして気持ちよく1500円で10組(出演は12組)の番組を聞くことができました。この「鰻谷寄席」はお得です。
かなり小さめの寄席でした。椅子は隣との間隔をあけて配置されてました。御手洗いが女子は二つしかないので混みます。
安くで楽しめる小劇場。現在公演が中止で臨時休業中。
小劇場ながら音響も照明も良かった。また来てみたい。
笑い一杯、満席で楽しく過ごさせて頂きました。
楽しかったです😊ありがとうございました。
初めてタンブリン大サーカスライブを観に来ました。とても楽しくてまた来たいと思います。
場所は変わっても演芸場として続けることは大事。
名前 |
DAIHATSU 心斎橋角座 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6258-8085 |
住所 |
|
HP |
https://www.shochikugeino.co.jp/kadoza_category/shinsaibashi/ |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

良い意味で敷居が低く、演者さんとの距離感が近くて楽しめました!