里芋麺と天ぷらセット、最高のお蕎麦。
にのみやの特徴
里芋を練り込んだ独自の麺が楽しめるお店です。
2020年にまるどりで紹介された地域密着型の蕎麦屋です。
しらゆきの天ぷらセットやえびせんがとても美味しかったです。
渋いお店で歴史を感じました。土曜のお昼はそれほど混み合っておらず(いつもそうかはわかりませんが)、ゆっくり食事ができました。そばの香りと喉越しがよくおいしかったです。室内がやや寒かったですが、夜は暖房がフル回転するのだと思います。
2020.7.18土曜日まるどりで紹介。さっそく電話して家族でランチ。お目当ての里芋麺のお蕎麦!天ぷら付きをセレクト。店内の建具とか照明とか店内の暗さBGM音楽もジャズで雰囲気が良かったです。(^^)電話でお席を予約してからをおすすめ。天ぷらの揚げる音を堪能しながら待つのも苦にならず、続々とまるどりみてと来店されたお客様が多くてテレビの反響ってすごい。里芋を練り込んだ麺の見た目は盛岡冷麺とか生芋こんにゃくの白滝みたいな透明感が印象的。歯ごたえつるつるでぷりぷりな食感。蒸し暑い新潟の夏に美味しい。海苔ではなく白ごまがこれまた合う。美味しい。天ぷらは夏野菜のオクラ、パプリカ、かぼちゃ、いんげん、海老、キスと豪華。からりと風味よく揚がって美味しいことに感動しました。リーズナブルなのもいいし。テイクアウトとかもにもおおじてくれる心遣い、女将さんの人柄、丁寧な仕事ぶり。駐車場もあります。ねばねば野菜ぶっかけそばを次回!また寄せていただきます。ごちそうさまでした~(^^)
美味しいですね。そばも良いが、ラーメンも美味い。
テレビで紹介されていたので食べてきました。昼間は予約してもたえると有り難いそうです。里芋めんの相盛と天ぷらを頂きました。里芋めんはつるつるして中華めんみたいでした、そばつゆにも合っていました。
地域密着型の蕎麦屋。ここの年越しそばを食べようとすると、かなり待ちます。なので、普通の日に行きましょう。食べ物もお酒も美味しいです。
新潟県五泉市のお蕎麦屋さん。里芋蕎麦をいただきました。蕎麦というより中華麺のような味でした。ざる中華のようでおいしかったです。天麩羅もからりと上がっていて、山菜も入ったサラダが珍しかったです。里芋アイスはレディーボーデンのような懐かしい味。丼などもあるようです。
美味しいお蕎麦、落ち着いたお店です!
バルメニューの「タコのからあげ」、「エビマヨ」、「里芋麺」等とてもおいしかったー‼️最高😃⤴️⤴️ また来るゾー‼️
飲んだ帰りにそばを食べに行ったりします。そば屋さんだけど、そばもうどんもラーメンも丼物もあります。
名前 |
にのみや |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0250-42-2210 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

普通のそばに加えて、里芋を練り込んだ麺もある。その2種類の麺をへぎに入れたあいもりへぎそば、天ぷら付き2人前2900円を食べた。妻はお腹いっぱいとよことだったが、男には量が少ない。お腹いっぱい食べられないのが減点の理由。ランチメニューには大盛りとか3人前とかが載っていない。蕎麦湯が来るのが遅く、量が少なかった。サービス精神がいまひとつ。駐車場は店の裏側に5台分あります。