五泉市の老舗、コーヒーパン魅力。
栄軒ベーカリーの特徴
昭和レトロな雰囲気が特徴の老舗パン屋さんです。
名物のコーヒーパンは、五泉で評判の美味しさを誇ります。
懐かしい納豆コロッケパンなど、昔ながらの定番も豊富に揃っています。
営業時間でも自販機に補充されるのかな?売り切れだったので。冷凍の方が好き。
自宅から220km遠く離れた栄軒ベーカリーにコーヒーパンを買いに行きました。個人的には今まで食べた中でナンバーワンのコーヒーパンでした。中のコーヒークリームは、青森の工藤パンのコーヒーパンや秋田のたけや製パンのコーヒーパンと同様でとても美味しいのですが、卵も牛乳も使っていない素朴なコッペパン生地がワイルドな食感でとても美味しい。なんとなく全粒粉やフランスパンに少し近い硬さを感じます。麺に例えるとしたら極太ワシワシ麺です。他社の自家製発酵種ルヴァンを使った柔らかい生地より、このくらいワイルドな生地の方が合うと個人的に思う。またいつか買いに行きたくなりました。
五泉市の大通りの商店街にあるパン屋さん。コーヒーパンが有名で、駐車場に自動販売機も置いています。パンは比較的安い価格設定になっていて、ここのフレオフィシュバーガーが好きです。パンは薄力粉が多めの感じで柔らかいです。
観光きのこ園から、弥彦神社に向かってる途中に、有名なパン屋さんを、ネットで見つけ寄りました!!(^o^)/次から次と、お客さん入ってきますし、駐車場にはパンの自販機もあり!口コミ評価良いお店で、美味しいパン買えて良かったです!!(^-^)/新潟旅行の、良い思い出になりました(^o^)/また、新潟に旅行行った時に、買いに行きたいパン屋さんです!!
かつて新潟市東区長者町にあった南雲ベーカリーの名物「納豆コロッケパン」を受け継いだ。かわらない味わいで美味しい。その他のパンももちろん、間違いないおいしさ。お昼時間に行ったら、次から次へお客がやって来る!素晴らしい店です。
昔からやってる人気パン屋さんむかーしからの定番からおもしろパンが所狭しと並びますコーヒーパン発祥の店?面白いもの好きなんで、「納豆パン」購入コロッケ風な揚物内部に納豆が入ってパンで挟むというなんともアクティビティな1品(笑)なれどこれが半端なく旨い!!納豆が強調しすぎずに上手く周りとバランスが取れてる味に驚き納豆が嫌いでなければ是非オススメしたい♪店内は広くはないけどひっきりなしにお客さんがくる地元に愛されているお店なんですなぁ〜╰(*´︶`*)╯ちなみに人気商品がない時は、店員さんに言うとすぐ作ってくれたりしてくれる模様。
やっと開いてた😂 念願のなっとうコロッケパン・・・懐かしい美味しさ❗定番のコーヒーパンも旨い✌️
もしかしたら、新潟代表はここかもしれない。特に、日本を旅をしていて→新潟に寄る際は、こちらまで来る価値はかなりある気がしている。昔ながらではあるが、なんかやけに美味しいのです!くせになるとはこのことか!新潟に来て、美味しいなと感じたパン屋→十傑のひとつに入れたい。
シャレた都会のブーランジュリーとは対局のいわゆる「街のパン屋さん」です。地元民には慣れ親しんだ、昔ながらのパンの味。土曜の11時過ぎに伺ったら次々とお客さんが入ってきて、人を避けながらパンをトレイに載せる状態でした。この日はお目当てのコーヒーパンとレモンチョコ、そしてコーヒーパンTシャツを購入しました。2023年10月時点で、コーヒーパンTシャツは男性用Sサイズだけだそうです。女性はMサイズの方なら着用可能。基本的に日曜と第1、第3月曜が定休日ですが、月によっては休みが変わるので店頭の貼り紙を確認しましょう。定休日でも駐車場に設置された自動販売機で、冷凍コーヒーパンは購入可能です。レジ 2台トレイとトングで取るタイプ駐車場有り。
名前 |
栄軒ベーカリー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0250-43-3388 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

個人的な意見ですが、カレーパンは五泉市と新潟市の中で一番の好みです。生地のサクサクとモチモチ、カレーの美味しさも含めて、美味しいです。僕は惣菜パンか好きなので、他にもサラダフランスパンやウインナーパンが好きです。五泉高校の購買部に来てくれて、高校生活からずっとお気に入りのお店です。