本物の薩摩知覧鶏、地鶏鍋の極み!
地鶏屋 吉法師の特徴
月見つくねや肝が味わえる、期待を裏切らない地鶏料理のお店です。
白湯地鶏ラーメン650円は、あっさりスープで飲み干しても胃もたれしない絶品です。
薩摩知覧鷄の地鶏鍋は、スープが最高で満足度抜群の逸品です。
月見つくねと肝‼️そして心(^^)美味しく頂きました‼️
日曜定休日って書いてるのに金曜日休んでる。休んでるならシャッターに張り紙やるべき。一緒に行った人が電話して話してるのに途中で切りやがった。
昼しか行った事なくて、白湯地鶏ラーメン一択650円でご飯か替玉を選択あっさりしてたスープ全部飲み干しても胃もたれしない、美味しいチャーシュー代わりの地鶏炭火焼も良い!替玉は細麺だったけど、通常の太麺の方が好みかな。
私は聴覚障害があり発音がうまくできないのですが、オーダーしようとすると、「どこの国の人?」と聞かれました。『日本人です』と言っても本当か?と疑うような顔をされ、耳が聴こえないので、口を見せてもらうか、筆談をお願いしますと言っても嫌そうな顔をされるばかりでした。とても気分を害したのでオーダーせず退店しました。
地鶏とうたっってブロイラーなお店が多い昨今、こちらでは本物が味わえます。噛み締めたときにしんわり広がる弾力あるうま味最高です。
薩摩知覧鷄の地鶏鍋。さすが地鶏だけあって、弾力が違います。食べる人によっては硬いかも知れませんが、本格的な鷄料理が食べる事ができます。鍋以外にも地鶏鉄板焼きの二大看板料理があり。1人3000円程度の予算でおすすめです。
鶏鍋(スープが最高!)、せせりとハツと肝の炙り焼きがとても美味しかったです!!ワインに合うレバーペーストも美味でした♪色々な種類のお酒も楽しめるお店なので、ぜひまた来訪したいです!
大阪の九条に気になる焼き鳥屋があるから、行ってみない⁇と誘われて友達と呑みに来たのが、地鶏屋吉法師さん。焼き鳥のタレが美味しくてビールがすすみ、流石にビールばかり飲めないので焼酎に変えようとしたところ、、、友達が日本酒のメニューを見つけてしまい😝ひやおろしをいただきました。シャンパングラスで、程よい量だったので飲み比べするには凄くよかったです🌸✨(お酒を注いでもらったあと写真をとらせて頂きました)上太巻きの大きさ、美味しさにはビックリしました‼︎まさか、焼き鳥屋で食べれるとは😳他にも気になるメニューがあったのですが、呑みすぎたのでまた今度行った時に食べよー😄☆*
ここの"鳥料理"は、マジで美味い!迷った時は、いつも行っちゃいます笑メニューにあるものは全部食べたけど、どれも美味美味♪ あと、日本酒もいつも良い酒を置いてあります。店長の仕事っぷり良し、お姉さんの人がら良し、料理と酒も最高。あんまり教えたくないかも^ ^
名前 |
地鶏屋 吉法師 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
050-6878-3181 |
住所 |
|
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

元々ウーバで頼んで美味しかったので行ってみることに。皮、ももの炙り焼きが美味しいです😊他もおいしいし、値段も安めでオススメです😊