日本酒好き必見、やまなか酒の店!
味酒かむなびの特徴
日本酒好きにはたまらない、秀逸な日本酒セレクションが魅力です。
古民家の店内から、隣の銅座公園の桜の景色が楽しめる好立地です。
旬の食材を使った料理が、日本酒との相乗効果でとても美味しいです。
日本酒のセレクションが秀逸。手間暇かけたお料理が美味しかったです。ごちそうさまです。
やまなか酒の店、太田和彦、日本酒の好きな人は是非とも行く価値のあるお店です。
お酒、料理、空間、全てが素敵で最高のお店。ほんとに良いお店。何度も来たくなる日本酒の名店。
友人のおススメで来店しました!日本酒のラインナップもよかったですが、料理もいい仕事してました!気さくな亭主で、日本酒のイベントとかもされてるんですね。ご馳走様でした。また来ます!
谷町六丁目駅から徒歩5分ほど、銅座公園の前にある古民家のお店です。店内はカウンターとテーブル一席ですが、普段はテーブルは使ってないそう。大阪で日本酒の名店と言えば、まず名前の出てくるお店です。一品一品丁寧に作られたお料理に日本酒を合わせて食べれば、マリアージュという言葉と共につい飲み過ぎてしまうのも楽しみ。その日の旬の食材から四品出てきた後は、お酒のアテを三品選びます。こちらも毎回選ぶのが楽しくなる肴たち。シメは、これまた美味しい佐藤養悦さんの稲庭うどんです。春夏秋冬四季折々のお料理が楽しめ、日本の醍醐味を味わえるお店です。
評判通り、日本酒どちらかと言えば苦手だけど、このときは料理との相乗効果で、大変おいしかったです。一回でファンになりました。
日本酒に合わせて旬の食材を丁寧に調理して提供してくれる大人な雰囲気のお店。公園の前にあり食材からも視覚からも四季を感じることもできる。女将と店主の掛け合いも楽しい。
日本酒にこだわった居酒屋さんの先駆け的存在 料理は六千円のコースのみ でも内容は充分お値打 隣の公園の桜🌸が店からキレイに見えるのだけど今年は早々と散ってしまったのが訪問時の唯一の残念。
皆さんの投稿の通りで日本酒好きにはタマラナイお店。初めてだと入口は分かりにくいので注視しながら行くこと。価格は高めだが、それだけの料理・お酒を出してくれる。
名前 |
味酒かむなび |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6765-0930 |
住所 |
〒540-0013 大阪府大阪市中央区内久宝寺町2丁目7−12 |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

日本酒好きには堪らない酒の肴と日本酒🍶が頂ける居酒屋です!