八街市役所で安心の手続き!
八街市役所の特徴
身分証明書の発行を丁寧に案内してくれる職員がいます。
地元特産の落花生を使ったイベントが楽しめる場所です。
定期的に開催される八街市産業まつりが地域活性化に貢献しています。
いつも他の方のレビューの様な不躾な事に出会ったことが無く、いつも素晴らしい対応をしていただいて、問題も早く解決出来て大変助かっておりました。引越しで転出しましたが、職員のみなさんの対応は良かったと感じておりました。いつもありがとうございました。外国籍の方も多く対応が大変な事も多いと思いますが、これからもお仕事がんばってください。
本籍地で発行される身分証明書を市役所で発行してもらうのは初めてでしたが、受付の職員が懇切丁寧に説明してくれました。
昨日介護保険課に用事があって行きました。何を話しても家族と相談して助けてもらったらいかがですか?と一点張りです。家族に話出来ないから相談に来ているのにあとから来て下さった女性の方がちゃんと話を聞いて下さり何とかしようかと思って帰りましたが本当に困っているのに。介護の事はなおさら皆さんもそうですが初めてでわからない事ばかりでこれはこうだからこうした方がいいですよってアドバイスを頂きたかったんですが何もそれらしい事は言わず時間を無駄にしたような感じです。少しは人の立場になって考えたらどうですか?介護の現実はあなた達にも回って来るんですよ。
八街市役所庁舎です。市役所の庁舎としては比較的新しく、1981年竣工です。正面車寄せのファサードが印象的ですね。バブル期の景気の良さを感じさせます。ただし内部は築40年ということで相応に老朽化しており、耐震補強されています。長寿命化工事を行うそうなので、当分この庁舎が活躍することでしょう。トイレは温水洗浄便座が入っています。
いつも大変なお仕事ご苦労様です。精一杯やられているのを理解してますので、待ち時間が長いのも我慢出来るようになりました。接客やサービスは確かに問題はありますが、今後に期待。
喫煙スペースが新設されていましたが、一度に吸える人数が4人になり、職員から承認キーを貰ってからの喫煙になります。
対応が丁寧で好感が持てました。フロアがもっと広ければいいのですけれど古い高校校舎を利用した庁舎なので、仕方ない。きれいに新しく建てた無駄な庁舎ではないので市民として納得してます。
ちかくにあたほうがいい。
案内の方もいつも笑顔でちゃんと案内してくれます。小さい喫煙所も有ります。マグネットを使用して4人の定員守ります。
名前 |
八街市役所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
043-443-1111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

20250126今日は月に1度、日曜日に市役所の窓口が開いてる日なので、マイナンバーカードの更新に来ました🚙💨昨年11月にスマホで更新手続を終え、事務局から「マイナンバーカードの発送が完了しました!」と連絡を受けてから何と2ヶ月、やっと昨日更新ハガキが来たので朝一番8:30受付開始のところ、8:25に到着して整理券が1002番でした🤗待つこと数分で呼出され手続してもらいました。前もってweb申請を済ませ、全ての書類を揃えてあったので、新しいマイナンバーカードを受け取るまで15分でした😁👍何しろ更新手続を窓口でする人が多くて、平日は凄く待つそうです😅💦ご注意下さいませ🤗