徳島唯一の小さな遊園地、家族の笑顔へ!
とくしま ファミリーランドの特徴
徳島県内で唯一の遊園地として、家族で楽しめる場所です。
新しい遊具コーナーや水を使ったアトラクションが揃っています。
隣に動物園があり、1日中遊ぶプランが可能です。
3歳5歳の子供では少し乗れるアトラクションも少ないです。室内アトラクションが一番楽しそうでしたが、時間制限もありますので物足りない感があります。交代制で割と人が入りますので仕方ありませんが…小学生低学年ぐらいまでは楽しめるかと思いますが、規模は狭いので飽きてはきますね。
暑さのせいで、動物たちもあまり元気がなかったようですが…孫たちは大喜びでした!レッサーパンダ可愛かったです!
乗り物の数は少ないけどほとんどが300円で乗れます遊園地デビューに最適!小学生位までなら楽しめるのでは?
久しぶりに行ったら、新しい遊具コーナーが増えていました。4歳と2歳の子を連れて行ったら、1人チケット1枚で25分なのと、大人は付き添い無料でした!その後キャンペーンなのか、室内の遊び場も25分のチケットをくれたので、1人300円で計50分遊ばせていただきました!通常でプラスでチケットをくれるのかは分かりませんが、楽しかったのでまた行こうかなと思います!
開園時間と乗り物が乗れる時間の30分間のズレに注意したい。開園時間は9:30であり、入園は出来るが乗り物は稼働していない。実際に乗り物が稼働するのは10:00からである。この30分間は100円で動く遊具は使えるが他は何も使え無いと思って良い。室内遊技場は30分間の時間制で30分毎に入れ替えがある。空いていれば連続で使えるだろうが30分毎にチケットは必要だろう。とは言え子と親一人ならチケットは多分一枚だから一時間遊んでもたいした金額には成らないが。動物園は裏口からも入れて逆流する形で楽しめる。裏口から動物園に入るとすぐにモルモットやペンギンに出会えてるのはむしろ良いかもしれない。一万円で40枚のチケットがあるみたいで何度も来るなら思い切ってこれが良いかもね。
3歳児は大喜びしてます。
小さい子と遊びに行くにはちょうどよいが、少し割高のようにも感じる。
幼稚園と小学校低学年の孫と一緒に初めて行きました。1時間位遊んだのですが、孫たちはとても楽しんでいました。また来たいとのことでした。
楽しそうなアトラクションが沢山あり、今の時期にピッタリな水を使ったアトラクションがとても印象的でした。小さなお子さんから大人まで幅広く楽しめる遊園地でした。是非行ってみてくださいね。
名前 |
とくしま ファミリーランド |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
088-636-3330 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

県内唯一の遊園地となります。駐車場は遊園地、動物園共に共用で有料(終日300円)となります。又、広大な駐車場となり、ゆったりと駐車が可能となっていました。当日、「第2駐車場」を利用し、徒歩2分程度で到着しました。園内では、お子様連れの御家族の方々の入場あるいは御利用が大半を占められていました。尚、遊園地の入園料は無料となります。当日は彼女と同伴し、この遊園地のシンボル的存在でもある観覧車に搭乗しました。そして、搭乗したのは足下を含め大半が透明なアクリル板で設計された念願の「スケルトン」を選択しました。尚、「スケルトン」は1名につき「のりもの 券」が2枚(600円)必要となります。残暑があり、気温の高い状態でしたが、係員の方が到着した観覧車の窓を手際良く開けてくださったおかげで、上に行く程、気持ちの良い風が吹き込んできました。天候にも恵まれ、観覧車から眼下に広がる景色は新鮮で壮快な見応えを感じられました。又、搭乗したのが「スケルトン」という事もあり、周囲の視野を遮るものが少ない分、開放的且つ素敵な一時を過ごす事が出来ました。何より、様々なアトラクションを御利用されているお子様や御家族の方々の楽しそうな雰囲気が、平和的で心地良く、今日という一日が幸せに感じられました。