激安スーパーと新鮮食材が勢揃い!
マイアミショッピングセンターの特徴
昔のジャスコ感が漂う田舎のショッピングモールです。
鮮魚や生鮮食品の品揃えが豊富で最高の品質です。
駐車場は混雑するが、様々なお店が揃い便利です。
むかしのジャスコ感溢れる田舎のショッピングモールな感じのお店です。スーパー、サンキ(衣類)、個人衣類店、ダイソー(?)などが入ってたように思います。2階全域サンキだったかな?東京医科大学茨城医療センターから車で10分程度辺りにあったとおもいますが、昼時間近くだと駐車場が空いてないかもしれません。(言った時も10時代で入口からすごく離れた端っこしか空いてませんでした。)スーパー、サンキ、ダイソーはふつうで、個人衣類店は少しお高めなイメージでした。個性をお求めの方におすすめ出来ます。
年配の方が多くいらっしゃる印象です。1階にはパン屋さん、スーパータイヨー、宝くじ売場、カバン\u0026帽子やさん、婦人服、メガネ、100均、床屋さん、八百屋さん、等々。閉店してしまったお店の空きスペースに、怪しいセミナーのような集団がお年寄りを集めて何やらやっていますが、騙されるようなことじゃないといいなぁ~と心配になります。
タイヨー、サンキ、カドヤ(八百屋)、百均、千百円カット(髪)が入ってて、もー“安さ爆発センター”って名前でいいんじゃない?毎週行ってます。
駐車場出入口が狭く、週末には出入口前のマクドナルドで道路側渋滞するので駐車場出入口から出にくい。他の店舗に比べて年配客も多いため駐車場内の走行は気を付けて走行してます。
スーパータイヨーも併設していて、まだ、タイヨーのポイントカード付きコジカも対応しているので大変良い。
スーパー、衣料品店など色々なジャンルのお店が集まってます。
食料品の買い物が主ですが、衣料雑貨花にちょっとした買い物が出来て便利です。
1階にスーパータイヨー、100円ショップ、パン屋、靴屋、ヘアカット、クリーニング、宝くじ売場等。2階に衣料品のサンキ、3階に阿見町民活動センターが入る複合型施設、駐車場も広く、道路をはさんでディスカウントストアー「ヒーロー」もあり利便性が良い。
タイヨーの前の記事八百屋さんが安くて新鮮。100円の袋売が多くあります。売り場が狭いけど毎回買います。時計屋さんでは腕時計の電池交換が500円の破格値で交換してもらいました。
名前 |
マイアミショッピングセンター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
029-888-2525 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

初めての訪問。小規模ですがちょうどよい昔ながらのデパートって感じです。年取ってくるとこのぐらいで十分な気がする😀サンキもあるので最高です✨