三宮高架下の餃子屋、ひょうたん餃子最高!
ぎょうざの店 ひょうたん 三宮店の特徴
三宮にある昭和32年創業の餃子専門店です。
特製味噌ダレをつけて食べる餃子が人気です。
餃子一色のシンプルなメニューが魅力的です。
餃子専門店だから餃子か飲み物しか無い。神戸の他の餃子専門店よりここが美味い。ここの味噌ダレは餃子に合う。何と言っても待ってる間にピリ辛ニンニクで酒で酒が飲める。
ここの餃子は、皮が薄くてパリッとした食感があり、中の具はたっぷり入っていて新鮮。とても満足度の高い一品です。店内は小さく、人気のため行列ができることも多いですが、テイクアウトを利用すれば待ち時間を短縮できるうえ、服に餃子の香りがつく心配もありません。スタッフはそれぞれの役割を完璧にこなしており、ほとんど言葉を交わさずともスムーズに動いているのが印象的でした。テイクアウトして自宅で食べましたが、冷めても美味しかったです。ただ、少し塩気が強めなので、サラダやご飯と一緒に食べるとちょうど良いかもしれません。
餃子(7個)400円と飲物のみのシンプルなメニュー構成。餃子2人前のみ注文。最初はオススメの食べ方である味噌ダレで食べ、次に醤油と酢を合わせたものを追加し、最後にニンニク投下したけど、ニンニク入れるとぐっとうまさが増した。普段、臭いを気にしてニンニクは避けてしまうけど、入れてよかった。営業時間は22時までのようだが、21:30過ぎに退店した時には準備中の札が。余裕を持って入店したほうが良さそう。
店舗が小さいためか少し待ちましたが、餃子は美味しかったです。烏龍茶は、瓶できましたがコップ一杯分でした。ただ食べ物は餃子のみです。餃子ひとつで勝負してます。なのでお酒を飲まれる方は楽しめると思います。ぎょうざの食べ方①まずは、味噌ダレのみをつけてお召し上がり下さい。②次に味噌ダレに酢と醤油を2:1の割合で混ぜてお召し上がり下さい。③ お好みでラー油、おろしにんにくも混ぜてお召し上がり下さい。
雰囲気は昔ながらの店内でおっちゃんが多い感じでした!餃子はニンニクがとても入っていてジューシーでした!ここはとにかく味噌感の強い味噌ダレがとても癖になる。味噌ダレで餃子何個でもいけそうでした!ご飯がない分お酒が止まらない餃子屋さんだと思います!
三宮高架下の餃子屋さん。メニューは餃子とドリンクのみ!『ご飯ありません』の貼り紙ありw.◆ぎょうざ (400)◇レモンサワー (410).1人前7個で400円追加注文もOKサクッと3人前♪卓上には醤油・酢・辣油もあるが…味噌だれで味わう神戸餃子…餃子に味噌… 初めてのスタイル…。つけてみると コレが美味しい!もぅ1つ置いてある にんにくスライスの醤油漬けも旨い!が、餃子自体が美味しいのでやはり 何もつけずに そのままが1番wこの日は空いていたけど後日 前を通ったときは並んでいた!人気店のようなので時間帯によっては混むかも…。
3日の昼過ぎ珍しく並ばず入れました夜のがメインなのかな?餃子はいい塩梅の焼き加減で美味かった。新しくできた?ピリ辛ニンニクがまたビールに合う。焼いてる方は頑固な感じだが、それがまたいい。ホールの男性は客の一挙手一投足をよく見ている。些細な事まで気づきがあって良い。ご馳走様でした。
餃子しかありません(^^)なんというか場末の食事処感がすごい良い感じでした。ゴミゴミしてなくてゆっくりできるがまた良い会計間違えられたところだけがマイナスです。各種電子決済対応しています。
ひょうたん餃子2人前、生ビールを注文。皮もっちもちで大変美味しくいただきました。#ひょうたん #三宮 #餃子 #ビール #たたききゅうり #キムチ #三宮ランチ #三宮ディナー #神戸グルメ #関西グルメ #兵庫グルメ#ありがとうございました#ごちそうさまでした。
名前 |
ぎょうざの店 ひょうたん 三宮店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
078-331-1354 |
住所 |
〒650-0012 兵庫県神戸市中央区北長狭通1丁目31−37 |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ガード下のアーケード内?にありますが意外と目立たず通り過ぎてしまいました.カウンター席の他テーブル席もあり,グループでも食事できます.メニューは餃子のみ,ご飯は無し,飲み物は生ビール,瓶ビール,サワー類に泡盛や紹興酒,ソフトドリンク,飲みながらひたすら小ぶりで肉肉しい餃子をつまむ店です.卓上のピリ辛ニンニクをつまみながら餃子が焼けるのを待ちましょう.肉肉しい餃子に味噌だれがとても合います.