大阪城近くの傾いた町中華!
中華料理 桃園の特徴
大阪城北詰駅近くの老舗町中華はチャンポンや天津炒飯が絶品です。
安価でボリュームたっぷりの餃子やラーメンで満腹になること間違いなし。
建物は傾いていて隠れ家的な雰囲気ですが、それが逆に魅力となっています。
此の店の🍜チャンポンと🍚天津炒飯と中華丼は旨し👍安いし凄いボリュームで私的には👭女性同士👫夫婦連れカップルにオススメ!大体、何を食べてもハズレ無し旨いので👨👩👦👦家族連れにもオススメ👍
大阪城北詰駅近く、土佐堀通り沿いにある老舗の町中華。ふわふわの玉子焼きが焼飯、ラーメン、やきそばに載った、天津メニューが人気です。
そもそもが間口が狭いお店なのに加え、工事中のビルが脇にあるゆえ非常に目立たなくなってるお店。表にメニューが出てない分、ちょっと入りにくい雰囲気なんですよね・・・いざ足を踏み入れると、もうコテコテの「街の中華屋」。細長い敷地にカウンターとテーブルが並べてあって、懐かしい雰囲気を醸し出してます。尋ねたところ、ランチ専用のメニューはやってないそうですが、麺にプラス250円でチャーハンをセットにできるとのことで、「ラーメン・チャーハンセット:¥650(税込)」を注文します。出てきたのが写真の料理。お値段の割には、かなりのボリューム。しかも、ラーメンのトッピングもちゃんとしてます。さっそくいただきますが、ラーメンはちゃんとお出汁が出てるものの、若干トータルの味付けが薄いかなと。次にいただいたチャーハンも、卵やチャーシューなどの具はちゃんと入っているものの、こちらも若干味が薄め。そこそこ薄味好みのおいらがそう感じるんやから、たぶん味に物足りなさを感じる方は多いのではないかと思います。町の中華屋さんらしく、ほかにもちゃんぽんや餃子などのメニューもあるようで、別メニューではいかがなものか知りたい限りです。
文字通りお店が傾いてますが(引き戸が開けにくい)美味しかったです。家族で切り盛りされてる雰囲気も昭和感満載で最高でした。街中華の本道を行かれるものすごい渋さです。お値段も場所に似合わない安さで本当に食っていけるのか心配になるほどです。リピーターが多いみたい。末永く営業されて欲しいと心から願います。
ラーメン(450円)と餃子7個(350円)と半チャーハン(200円)をいただきました。ラーメンはザ・ラーメン。麺のボリューム十分、スープは優しいアッサリ味で胃に優しい。半チャーハンは香ばしさを堪能しつつパラリと火の通ったお米や具材をワシワシ味わいましょう。餃子は具のシャキシャキ感をしっかり味わえる王道です。それにしてもこの安さ!特に半チャーハンは200円でいいんですかのボリュームです。もちろんどのメニューも安かろう悪かろうではなく、しょっちゅう食べても飽きない味です。これは平凡な味ではなく、いぶし銀の味です。近所にあれば間違いなく通います。昭和の街中華ここにあり!コロナ対策は入口にアルコール消毒があります。パーティション等はなし。金曜日13:50に伺い独占状態でした。
ラーメンと餃子を食べました。麺は細めですが、腰があって、味もいいです。スープもとてもおいしいです。チャーシュー3枚、煮卵半分、もやしとねぎたっぷりで450円です。餃子は、7個350円で、具のバランスがよく、たれもおいしいです。
こういうのでいいんだよ、オレは…。天津飯 ¥550半チャーハン¥200豆腐丼 ¥600カレーラーメン¥550チャンポン¥550
人が吸い寄せられるように入っていたので自分も入ってみました。ラーメン¥450、半チャン¥200の激安でお腹いっぱいになります。おかみさんの接客も二重丸の落ち着くお店です。
近くのお昼ご飯、外れ続いてて、望みうすのまま、なかなかの店構え笑とりあえず入ってみたものの、定食など、書いてない笑 で、聞くと、半チャンラーメン出来るってきいたので、それ、注文チャーハン来て半チャン?まぁまぁあるよ?ラーメンは、薄めのスープだけど、チャーシュー二枚 煮卵半分入ってて、ありゃ、こりゃ有りだな。チャーハンも、美味しかった 何より店のお母さんが良い味 次回は何食べようかな?ごちそうさまでした。ちなみに、テーブルには灰皿有りました。
名前 |
中華料理 桃園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6352-6184 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

街の中華屋さん。お店の方は感じがいいし、お水もすぐに注いでくれました。広い店ではありませんが、次々にお客さんが来られます。天津焼き飯は卵たっぷりで食べ応えがあり、お腹いっぱいになりました。スープも付いてきます。豚ニラ炒めも美味しかったです。お値段もお手頃で普段使いにいいお店だと思いました。みんなに愛されてるお店でした☆