九段南で見つけた、驚きの品揃え!
まいばすけっと 九段南3丁目店の特徴
九段南界隈で唯一のイオン系スーパーとして知られています。
都会で品揃えが豊富で、買い物に最適な場所です。
アクセスは都営新宿線A3出口からが一番便利です。
よく利用します。野菜とか生鮮食品もこの当たりては安い方です。スタッフさんもとにかく親切。
都会で品揃えがそこそこあるので、食堂やレストランを止めて、ここで朝ごはん、昼ごはんを買ってます。セルフレジが便利。値上げがレストランが凄いので、栄養バランスのため、果物や牛乳をここで買い、タリーズコーヒーで淹れたてコーヒー、成城石井でナッツや干しぶどうが入っているパンを買っている。定番な自然派思考の食品は揃います。ゆで卵、ひじき、サラダ、おにぎり、鮭弁、牛乳、ヨーグルト、チーズ、トマト、バナナ、納豆、マグロも買ったことないけど売ってた。九段下でここまで、買えて、店員さんは親切だし、無料の箸、スプーン、フォーク!貰えます!今や、コンビニは栄養バランスが悪くイートインは高くつくし、コンビニはコーヒーを買ったら飲んですぐに出る程度。マクドナルドや蕎麦屋、日高屋、ラーメン店、カレー専門店と食べるところには困らないけど、栄養バランスを考えて、九段下にある小さな休憩スペースで買った物を、外でも食べています。
まいばすけっととされていますが、現状はイオンとなっています。場所は靖国通りから番町側に入った通りで東京家政学院の目の前にあります。近くにコンビニがありますが、学生さんたちもきっと重宝しているのではないかと思います。この辺りは大型のスーパーが少なく、小規模な店舗ですが日常生活に必要なものが手頃な値段で手に入るのはとても助かります。品ぞろえとしては野菜が充実しています。また、レジは2つですが無人レジもありキャッシュレスでスマートに買い物もできるのでこのご時世にマッチしています。
店の方は買い物袋に積めてくれるので、助かります。鮮魚が充実してくれると嬉しいですが。
小さくてもスーパーの意地を見せています!
狭くて少し暗い?清潔感がいまいちな印象。品揃えは絞った感じです。お肉などもありますがちょっと品揃えの良いコンビニレベルで美味しそうに見えない。お値段は普通だと思います。近隣と比べたら安いかもしれませんが品揃えがいまいちなので買いたいものが全て買えない可能性があります。
細長く狭い店内ですが、品揃えはまあまあです。価格は近隣のスーパーより安いと思いました。ただ、昼時だと、入ってすぐにお弁当が陳列されてますが、学生がお喋りしながら選んでいるので通り抜けし辛いです。店員さんのレジ打ちと袋詰めは、早いです。
九段南界隈で唯一のイオン系スーパーです。店舗規模は小さいですが、価格的には周辺スーパーと比べて最も安価です。普段使いには丁度いいと思います。
小さいお店ですが、割りと品揃えは良いのではないかと思います。
名前 |
まいばすけっと 九段南3丁目店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3239-0801 |
住所 |
〒102-0074 東京都千代田区九段南3丁目3−4 ニューライフビル |
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

店の入り口が狭いですが、入店すると品揃えがとても豊富で驚きました。イオン系まいばすけっとだけあり、イオンやピーコック同様の生鮮類や青果類、惣菜類など商品が購入できます。都心スーパーにも関わらず大変顧客に寄り添ったお店です。近隣住民や企業、学生から重宝されていることも頷けます。店員さんも親切かつ丁寧な方が多く、良いスーパーです。