半蔵門で出会う美しいキャンパス。
大妻女子大学の特徴
半蔵門駅から徒歩圏内で、アクセスが非常に良いです。
新しくて綺麗な施設が整った、優秀なお嬢様大学です。
学食が美味しく、多くの学生に利用されています。
施設はとても新しくて、とても綺麗です。設備も充実していて、社会に出て身に付ける事をここで学んでいけると思います。また、気持ち良く厳かに学ぶことが出来る感じがしました。教授や学生も凄く優しいので、ストレスなく学生生活が送れるのではないかと思いました。キャンパスの敷地はさほど広くないので、良くある芝生やベンチ等で寛いでいる大学生風景は見られません。ですが、立地も良いですし、周りにはそれなりに食事が出来るところもあるので、時間を潰したり、寛いだりすることは出来ると思います。
場所は悪くないんですけどもね、いまだに「良妻賢母」とか、ちょっと時代にそぐわない空気感でやってますよね。女子大全体が冬の時代にあって、なんとか生き残っていかなければならない。共学化であるとか、いろいろと道がないわけではないと思いますが、現状特に大妻について新しい風が吹いているという話も聞かないですね。時代が回って回ってまた回って、意外と「良妻賢母」というアイデンティティはありなのかもしれないですけどね。専業主婦になりたい女性はいっぱいいますからね。
部外者なので中には入れませんが、キャンパスの外壁に猫さまがいらっしゃるのを発見!今まで何度も近くを通っているのに、猫ちゃんに気づかなかった自分に言いたい、「恥を知れ」と。
優秀なお嬢様大学。良いところ。
大学の近くは高級住宅街です。一等地にある立派な校舎です。皇居や英国大使館も近くにあります。受験される学生さんは、見れば気に入ると思いますよ。帰りは皇居の素晴らしい緑を見て帰ってみたらどうでしょうか一流企業400社の就職率が4.3%専修大学が4.3%、駒澤大学が5.2%なので同等レベルの就職率といえます。大妻女子大は学部的にメーカーや金融を目指していない学生が多いでしょうから、多くの上場会社に就職できている学校の1つといえます。(一般職での就職比率が高いと思われます)(注)一流企業400社の比率は東洋経済「本当に強い大学2022年度版」の数字です。
とてもきれいなキャンパスです千代田区ですが、比較的静かな場所にあります。
とても環境が良さそうです。建物も周りの緑も良く整備されており道もきれいでした。
サヘルローズさんの講演イベントで伺いました。大変綺麗な校舎てました。また学びの機会を得られればと思います。
綺麗でアットホームな感じでした。
名前 |
大妻女子大学 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5275-6000 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

半蔵門駅から近く 非常にわかりやすいです。また各校舎も非常にきれいです。H棟が非常に気に入っています。また大使館や靖国神社が近いというのも都心からではです。