極みラーメンと天ぷらうどん。
ゑびすうどんの特徴
朝の7時から楽しめるラーメンが魅力的な麺類専門店です。
大阪市で長く愛されている八兆ラーメンが楽しめるお店です。
天ぷらうどん、極ラーメンなど豊富なメニューが勢揃いしています。
安い早いうまい!比べるなら京橋うどんより出しは濃いめです。
仕事帰りによく行きました。極ラーメンが美味しくておススメです。チャーシュー丼と一緒に頂くのが好きでした。また久しぶりに行ってみたいです。懐かしい。
ちょっとお出汁濃いめのザルうどん(細麺)でも、この熱い季節にはちょうどかなー。
朝の7時からラーメンが食べれるお店。極ラーメン(醤油)を頂きました。神座や彩華に見た目は似ていますが全然違うお味です。すこし塩気が強いと思いますが美味しいラーメンだと思います。寒い季節の早朝にラーメンが食べれるお店ってイイですね。流石は京橋です。
わたしは極みラーメン1択場所的に飲んだ後に寄る人が多いのか、けっこう塩味の強めなラーメン。今はコロナの影響があり24時間営業ではなく朝…何時やったかな?〜19時半まで。
長く大阪市鶴見区のラーメン店として存在した『八兆ラーメン』が食べることができる京橋に昔からある『うどん店』。
朝ラー食べたくてきました。早朝でルートをうまく選ぶと歩行者優先道路の時間帯を避けられます。駐車に関しては自己責任でw豚骨ラーメン食べました。濃厚なトンコツスープがなかなかいけます。次は極みラーメンを食べてみようw
うどん屋さんですがラーメンもあり極ラーメン 一見 天理ラーメン?というか彩華ラーメンぽいビジュアルですが比べると辛みもなくあっさりしてます野菜がたっぷりなのもよいです。
たまに極ラーメンを2日酔いの朝に食べる。THE化学調味料って感じの濃くて塩っ辛い感じがたまらん。でもなぜかまた食いたくなる。
名前 |
ゑびすうどん |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
〒534-0024 大阪府大阪市都島区東野田町3丁目10−1 |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

天ぷらうどんを頂きました。出汁は濃い目でギリギリ関西風です。個人的には京橋うどんの方が好きです。