刈谷駅近!
刈谷市営 相生駐車場の特徴
あいおいホールの隣に位置していて便利です。
大きい車も問題なく停められるスペースが魅力です。
刈谷駅に近く、イベント時にも重宝される駐車場です。
入口と出口すぐのスロープは曲がりが急で気を使うが、駐車スペース自体は狭くなく、大きい車でも問題なく停められる。エレベーターが2基あり地味に便利。近隣に比べて安い。乗り降りできる場所がある。電子マネー使えなさそうです。注意。
料金は周囲より安価で台数もおおく使用しやすいがちょっとクセがある。・フロア間の通路が狭く妙にカーブしていて気を使う・一度フロアに入ると別のフロアへは移動できないため、なるべく空きの多いフロアに停めようと回遊することができない。(ただしフロアに空きがあるかは表示されているので停め損なうことはない)・区画も狭めで配置もいびつだったりする。
刈谷駅北口まで🚶♀️約5分350mの公営の自走(ゲート)式立体駐車場です。最大料金は入庫後24時間¥1000通常料金は6:00~18:00(30分毎)¥10018:00〜6:00(60分毎)¥100入庫可能車種は車高2m以下の軽、小型、普通車(二輪車は駐車不可)プリペイドカードを買うと1割分お得に使用出来る(券種¥3000、¥5000、¥10000)⚠駐車枠が狭い所有るので要注意。
二階より上の階から出庫する場合のスロープが狭く結構気を使う。正直、油断していて壁に擦った事がある。
とても便利な駐車場。中も綺麗で立派な立体駐車場です。料金も比較的に安いと思う。
料金的に周囲のコインパーキングと比べるとリーズナブルですが注意点がいくつかあります。まず料金はAM6時~PM6時は30分100円PM6時~AM6時は1時間100円24時間までの最高料金1000円周辺のコインパーキングが夜の料金が高くなるのに対してここは夜の方が安くなっています。注意点は3点あります。まず駐車場の区画が全体的に狭めで柱がすぐ横にあるところがあるのでバンパー等を擦らないように注意が必要です。区画も場所によって幅や長さが大きい所もあるので大きい車はそういう区画を選んで駐車するといいでしょう。2点目は車で階を上がったり降りたりする通路が細いので壁に擦らないように注意が必要です。3点目は、事前精算機が分かりにくいところにあることです。エレベーター乗り場の奥に曲がったところにあるので、はじめてだと気が付きませんでした。出口の坂は急ですが車高の低い車やバンパーの大きな車が下を擦る心配はありません。高さ制限は2mです。1階に男女別のトイレがあります。
刈谷駅に駐車するならこの駐車場がベストだと思います。
駅からも遠くないし、料金も良いと思う。だけど、駅から駐車場に行く道中、なぜか明かりが暗いんだよね。だから怖い。
安いせま〜ーーい。
名前 |
刈谷市営 相生駐車場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0566-23-9800 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.kariya.lg.jp/shisetsu/sangyo_keizai/1005663.html |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

あいおいホールの隣です。雨でも濡れません。