ごまの風味がクセになる!
担々つけ麺 ごまゴマの特徴
白胡麻担々つけ麺は、辛さと甘みのバランスが絶妙で美味しいです。
カウンター席6席の小さなお店で、店主が一人で切り盛りしています。
大盛りと並盛りが同価格で、卓上の調味料はゴマのみとシンプルです。
美味しい。とても美味しい。初めて訪問したので、まずは「白ごま担々つけ麺(5辛)」と「チャーシュー丼」をいただきました。どちらもとても良い。美味しい。ツケダレはつけ麺にしては少し塩味が優しい印象(スープ割しなくてもいただける感じ)でしたが、ポタージュのように濃厚でよく麺にからむので物足りなさは無く、むしろバランスの良さを感じます。美味い。すり鉢ですった胡麻をつけダレに加えるとさらに香りが増し味の変化を楽しめます。今回5辛をいただきましたが、初めての訪問だったら3辛くらいにして様子をみればよかったかな。辛いものは好きですが、もう少しきちんとツケダレの胡麻感、旨味を味わってからの5辛に行けばよかったな。お店を教えてもらった方からチャーシュー丼をすすめていただいたのでこちらもいただきました。そして角煮のように分厚く肉感もありながらとても柔らかくて美味しい。これで250円はとてもお値打ち価格だと思います。美味し過ぎる。初めて訪問したのですが、あまり勝手がわからない私にも店主さんが優しく丁寧な接客をしていただきました。ありがたい。お店はカウンターに6席なので行列は覚悟の上で楽しんでください。
11時30分のオープンとのことでしたので、日曜日の11時20分頃に訪店しましたが、すでに店外にはちらほら並びも。どうやら昼営業を少し早めにして、夜営業をできる限り短めにする方針のようでした。店内かなり狭く、カウンター7席ほど。一杯ずつ丁寧に作ってくださるので、並び時間は覚悟が必要そうです。今回も安定の白ごまつけ麺大盛り(850円)+ライス(100円)で。着席と同時に渡されるすり鉢も変わらぬスタイルです。ごまをすりすりすること5分ほどで着丼!うーん、何度食べても一口目の感動は変わらず、毎回啜るたびに美味いと声が漏れてしまいます。ペロリと麺を平らげて、ライスをダイブ!結局スープを完飲してしまいました。個人的につけ麺のスープまで平らげてしまうのはこちらのお店くらいかもしれません(体には良くなさそうなので真似しないでください!)。また絶対に行かせていただきます、ありがとうございました!!
店主さんお一人で切り盛りされてます。これまで食べたつけ麺でごまゴマが1番美味しくてもう3度くらい行ってます。辛いの好きな方は5辛〜オススメです!!
席数6席くらいのカウンターのみです。店員さんも1人で切り盛りされているので、自然と並びますし、13時半頃には残り10食(土曜でしたが)となっていました!その点は注意事項ですが、ごまへの愛がすごいと感じました!白ごまを注文する方が多いようで、黒ごまつけ麺を注文したら、3辛(まずまずの辛さ)やけど良いですか?と聞いてくださり、ほっこりしました!ごまの風味美味でしたし、つけ麺自体が美味しいのでまた伺います。
日曜日の13時前に行ってきました。5人ぐらいか並んでなかったので、そんなに時間かからないかな〜と思いましたが40分ぐらい待ちました😂カウンター5席のみ、店員(店長さん?)ひとりで切り盛りされてるみたいなので、オペレーションがどうとか難しいしこと言う人は行かない方がいいと思います。僕が入店するときに「残り7食」となってましたが、店員さん1人だから調理しながら「あと○食で売り切れでーす」と言ってました😂行列の後ろの人には全然聞こえないと思うので行く方は注意してくださいね。白ごま2辛の大盛りを注文しました。大盛りも無料です。ちなみに僕のあとに入店した30代ぐらいの2人組が並盛を注文したので店主さんが「並は量少ないですけど大丈夫ですか?」とわざわざ聞いてあげてました。寡黙な感じですけどすごく丁寧な店主さんでした。肝心のつけ麺も美味しかったです!しかも800円!このご時世で大盛り無料でこの料金はなかなかないです。くれぐれもオペレーションがどうとか言う人は行かないでください。
坦々つけ麺 ごまゴマ!白ごま担々つけ麺!中津のごまゴマさんへ行ってきました!店内に入ると〜白ごま、黒ごま、焼き味噌と3種類あります。今回は白ごまを注文。辛さも選べるようで2辛にしました。大盛りまで無料なのでもちろん大盛りです。料金は先払い制なので800円払います。料理が出るまで胡麻を擦って待ちます。擦ると胡麻の香りが香ばしい。先に煎ってくれてるんかな?そんなこと考えてる内に着皿!麺がワテの好きなタイプー(*゚▽゚*)ヤッター!!!まずはスープをずるっといく!おー!!胡麻の旨味がいい感じです。2辛でもそこそこ辛いです。苦手な方は1辛までが良いかと!麺はつるつるで喉越しが良き。適度にスープが絡んできます。おこげをスープに浸す加減で好みのタイミングで食べれるのも面白い。個人的にはフニャフニャにして染み染みぐらいまで浸すのが好みでした♪最後スープ割が出来るので頼みましたがこれが美味かった!!!〆でさっぱり飲むのも良いけどこれご飯ぶち込んで食べたら絶対美味いww今度はご飯も頼もう!!ごちそうさまでしたー!!!
ごまの風味が食欲を唆る、担々麺のつけ麺の美味しいお店です。白ごま担々つけ麺は辛さを1辛から選べますが、2辛でもなかなかの辛味です。逆に言えば、辛味が好きな方には5辛まであるので満足度が高いと思います。麺と一緒についてくるおこげの食感と風味も癖になる美味しさです。お値段も手頃ですし、食べ終わった食器の片付けをすれば次回使えるサービス券も貰えるのでお得です。
白胡麻つけ麺5辛を注文。平日昼間に伺いましたが、店内カウンター5席しかなく、少し待ちました。5辛にしましたが、辛いだけでなく旨味もしっかりあって美味しかった。次回伺った時は大盛プラス1玉にしたいと思います。
白ごま担々麺の3辛(800円)を頂きました。日曜の昼1時前、店外並びは5人。三十分程待ち入店。昭和感のある店内ですが、女性のお客さんも多く、人気店を感じさせます。店主はゆっくり優しい感じのおじさんです。さて担々つけ麺ですが、今風の洗練されたスタイルというわけではないものの、ヒトクセあってとても美味しいです。スープは今回3辛、激辛好きでなければ2か3で良いかも。3でも周りの人結構むせてました(笑)。麺はツルツルでよく締まっており、辛めのスープによく合います。全体的にバランスがよく、半玉、メンマ、青ネギ、スープの中にちゃんと入ってるゴロンとしたチャーシュー、味変用すりゴマ(自分でする)と、それぞれ飽きさせません。そしておこげをスープダイブさせといて自分の好みのタイミングで頂くというスタイル、ナイスです。お冷のかわりに冷ゴマ茶というのも、直球変わり種wそして今の時代にこのフルスペックが800円というのも良いですね!ごちそうさまでした。
名前 |
担々つけ麺 ごまゴマ |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

白胡麻担々つけ麺の3辛とチャーシュー丼をいただきました!辛いものが得意ではないですが、3辛はほど良い辛さで食べやすかったです。麺はもちもち、チャーシューは食べ応えバッチリ👌🏻