辛すぎない担担麺、翠園の魅力。
翠園の特徴
落ち着いた雰囲気で投稿日や時間を選びやすいお店です。
休日でも充実したランチメニューが楽しめる点が魅力です。
辛すぎない担担麺は絶品で、何を食べても美味しいです。
コロナの前はランチタイムはいつも混んでいた記憶があったんだけどランチタイムづれてたのかは分かりませんが運良くランチをい頂けて、うーん!これって感じで頂きました。相変わらず美味しいです。
メニュー少ないがキレイでクオリティ高し!現金決済だけなのがなぁ…。
夜は落ち着いた感じで食べれる場所です。駐車場が店の前に5台くらい停められます。中華ですがワインなどのアルコールも飲めます。個人的にな少し酸味の効いた酸辣湯麺が好きです。水餃子、杏仁豆腐を合わせて頼みましたがどちらもおいしかったです。値段的には大衆向けの中華店よりはおしゃれなお店なのでそれなりかな?という感じはします。
2019年3月23日訪問大通り沿いながらシックで目立たない感じの店。店前に駐車場あるけど、少し離れた場所にも第2駐車場あり。青木写真館の道挟んで向かい側。入口のメニューボードで「当店のおすすめは担々麺です」とはっきりサジェスト。明確。担々麺(950円)。マグマのように真っ赤!🔥でも激辛じゃない。ゴマが効いてて、見た目よりずっとまろやか。コクがあるのに重くない、さらりとした調製。おいしい。セットでついてくるライスもうまい。お米も炊き加減もレベル高い。エビチリランチ(980円)。大ぶりのエビがごろごろ、プリプリ。チリソースは玉ねぎたっぷりで素材感がすごい。上等でおいしいエビチリ。ランチセット(+300)の杏仁豆腐。もっちりとして美味しい。なめらかな舌触り。香りもいい。流行ってるのも納得のおいしさです。u003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003d2016年1月6日訪問。880円のランチが数種類あり、プラス300円で飲茶を付けれる。(海老餃子・シュウマイ・杏仁豆腐)麻婆豆腐ランチ。赤くない、茶色っぽい麻婆豆腐。塩気もスパイスもやさしいアレンジ。しびれるような山椒の辛味はないけどジワジワ辛さが効いてくるタイプ。うまい。チャーシューねぎそば。チャーシューとネギを細かく刻んだのが山盛り。迫力の麺相。スープはまろやかな汁そば系。穏やかでおいしい。落ち着いた食事が楽しめました。
ランチを頂きました。価格帯は950〜1000円。清潔な店内で、店員さんも親切。メニューがシンプルでオススメが分かりやすい。先の細い割り箸がとても使いやすい。ディナーのメニューも気になる物が多かったので、今度は夜に伺いたいです。
ランチセットをいただきました。担々麺は胡麻の香りが良くて、ツルッとした細麺によく合いました。デザートの杏仁豆腐も美味しいです!
カジュアル中華。味は本格的でリーズナブルで美味しい。ランチにうかがい、坦々麺にサラダ、点心、杏仁豆腐を付けていただきました。坦々麺はオススメと言うだけあってゴマの香がよく、細麺のゆで具合もちょうどよく、美味しかった。唐揚げの四川ソースもgood!
夫婦でランチしました。エビチリ定食と担々麺を注文。どちらも美味しかったです。お店の中はきれいで清潔感あり気持ち良く食事できます。おすすめです。
ランチ訪問。翠園ランチの担々麺を注文。本格的な担々麺で辛すぎず、とても美味しかったです。サラダ、シュウマイ、杏仁豆腐も付いて1,300円位だったので、コスパも良いです。店員さんの対応も良かったです。ただ閉店するのが早めのため、余裕を持って行ったほうが良いと思います。
名前 |
翠園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
053-458-2534 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ランチで坦々麺を注文しました。セットで焼売・海老餃子・杏仁豆腐をつけて合計1