店主が釣る旬のイサキと天然うなぎ。
天五屋の特徴
店主が釣ってきた生きた旬な魚、イサキをその場で調理するのが魅力です。
天然うなぎをその場でさばいてくれる、貴重なお店なのでおすすめです。
学生時代に通った懐かしい思い出の場所として根強い人気があります。
高い割に身は細く食べごたえがありません。なか卯の中国産鰻の方が脂が乗っていて美味しいです。高めのバーと思って行けばいいです。
店主が釣ってきた生きた旬な魚(イサキ)をその場で調理しもらいました。新鮮な刺身は魚に合わせ調合された醤油におろしたてのワサビで絶品です。塩焼きも絶妙な焼き加減で旨みが閉じ込められていてとても美味しかったです。お酒は愛山などこだわりの銘酒が並んでます。シンプルな注文内容でもしっかり満足させてくれる一品として出てくる料理に対し一貫したこだわりが感じられるお店です。
店主が釣ってきた魚が出てくる。お酒は酒米愛山を使った有名酒ばかり。
天然うなぎをその場でさばいてくれて食べられる貴重なお店。この日はちょっと焦げていたけど味は悪くなかった。う巻き、肝吸いもうまい。身の量に対して値段はそれなりだが、さばきたてはそう食べられないので価値はあります。
名前 |
天五屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6351-8110 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

行ってないんでワカンナイのですが現在58ですが天五屋と言えば学生時代に足繁く通っていたあそこですよね。確か、うな丼が500円だか600円からで、高くなるごとに量が多くなる。一番安いのを2つ食べたりしていました。卒業後、働いてからも暫く通っていましたが少しづつ値段あがり、いつの間にか行かなくなりましたが今そんなですか。淋しいですね。古きよき時代、牛丼より少しだせば鰻が食べれたお店はもう無いのですね。