香ばしい関西風うなぎ、浜松の隠れ家。
うな文の特徴
関西風の地焼きスタイルで香ばしさが際立つ鰻料理です。
タレの甘さと塩加減が絶妙なうな丼が大人気です。
家庭的な雰囲気の中、親しみやすい女将さんが迎えてくれます。
いつも浜松に来た時にはお世話になってます。価格が高騰する中、低価格で提供してくれて、とても良心的です。浜松でもこの値段で美味しい鰻が食べられるお店は他に無いでしょう。味は濃いめで鰻の味がしっかり出ています。お吸い物も美味しかったです。店内もしっかりコロナ対策が取られていて、落ち着いた雰囲気なので、ゆっくり旅の気分を味わいながら食事ができます。大衆店に行くより満足度が高く、人に勧めたくなるお店です。
旨い以外の言葉がない関西風値段もリーズナブル他県の人にオススメ聴かれたらこのお店を紹介します。
浜松といえば、うなぎ屋さん!ですが、中々高額なうなぎ屋さんが多いです。そんな中で、うな文さんはめちゃくちゃコスパが良いうなぎ屋さんです。私自身、うなぎが好きで色々なうなぎ屋さんに行きますが、こちらは料金満足度がとても高いです。通常うなぎ屋さんでうな重を頼むと4千円以上がざらですが、うな文さんはうな重が2600円!!しかも税込で驚きです!肝心のうなぎは関西風で、少し甘じょっさが強いかもしれませんが、それにしてもこの価格でうな重が食べれるのはありがたいですね。ご夫婦で経営されているようですが、接客もとてもあたたかく人柄を感じ取れます。観光でうなぎを目的な方は別の有名店が良いかと思いますが、普段から通いたくなるうなぎ屋さんがうな文さんだと存じます。
お店は静かで居心地よし。肝焼き2本と2段重パリッとして肉厚。味付けは濃いめで酒のアテになる。価格は他に比べて2割ほどお安い。小上がり席とテーブルあり。
関西風の蒸さないタイプ。ちょっと硬め。タレは逆に濃くて、関東風。ちょっと辛め。珍しいタイプ。漬物は奈良漬ではなくて、大根の酢漬け、おいしかった。値段は安め。
味、価格ともに100店満点です。とにかくリーズナブルですね。素晴らしいです。17時頃に伺いましたが開いてました。居心地も良かったです。
私には多少、醤油味が強いかもと思えました。酒が進みそうです。リーズナブルな方だと思います。
お店の雰囲気がとても良かったです。リーズナブルでとても満足できるお店でした。
関西風の地焼き(蒸さない直焼き)のお店12:45に来店した時すでに鰻がもう少なくなってしまい、準備中の看板が出ていた(予約した方が確実)うな丼の上(二枚)を注文(2100円ととても安価)鰻は歯ごたえを感じるしっかりとした身タレは甘過ぎず辛過ぎず、絶妙な配分だが量が多くかかっている為濃い目焼きは炭の香りがとても強く、皮がパリっとしていて香ばしいきも吸いに入っている肝が大振りで鰻の大きさを感じさせる和風出汁が濃い目まるごと一個入った椎茸の出汁も出ている漬物3種が付いている女将さんがとても気取らず家庭的な優しい雰囲気で実家に帰って来たようなほっこりさを感じさせる【総評】身 ★★☆焼き ★★★香り ★★★(素晴らしい)味 ★★☆値段 ★★★接客 ★★★店 ★★全体的に濃いめの味付けだが、安くてとても美味しいオススメです。
名前 |
うな文 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
053-471-4019 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

GWに訪問どこの鰻屋も入れず、困っていたところ予約を受け付けてくれたお店だったので有難く訪問させていただきました。感謝しかないです。味も美味しく大変満足でした。強いて言えば、もう少し鰻でお米が見えなかったらもう一つ星をつけてました。