ジビエと手作りスイーツのお店。
スイーツと洋酒のバーCanmiの特徴
手作りスイーツを楽しめる、特別なスイーツバーです。
落ち着いた雰囲気で、美味しいカクテルが揃っています。
お酒のあてにぴったりなデザートが豊富にあります。
ゆったりした雰囲気の居心地の良いお店です。パティシエとバーテンダー経験を生かした女性マスターの手作りの美味しいスイーツとお酒を楽しめる女性が入りやすいバーです!
お酒を飲みながら手作りスイーツが楽しめます。なかなかいい組み合わせですよ。
スイーツバー。手作りスイーツとお酒のおみせです。
落ち着いて美味しいカクテルとフルーツ・スイーツが楽しめます。他のお店のコースの粗末なデザートは振り切ってこのお店でアフターを!
デザートをお酒のあてに楽しむバーです。
名前 |
スイーツと洋酒のバーCanmi |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-3102-6906 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

最近、お気に入りのお店になった、中津のジビエのお店のママさんにお勧めされての訪問です。食べログでチェックはしていたけど、甘味で飲む店との説明でスィーツにお酒かぁ・・・と、見送っていたお店。普通のおつまみもあるよ!とママさんが教えてくれたのと先日、クラフトビールのお店で同席したクラフトビールの店の常連さんもこの店、気になっていると言っていたので、いよいよ、見逃せなくなって訪問。先客は1名。おひとり様女子。ママと雑談しているので、常連さんのようです。が、ママが、なかなかの塩対応なのであれ?作法の厳しいお店なのかな・・・と、緊張。でも、食べログにメニューが全然あがっていないのでこれは、わたしがあげねば!と変な使命感からママが奥に入る度に、メニュー撮影。(許可とれって話)スイーツバーなので、カルーアを飲むのだけ、決めてました。スィーツにも、合いそうなお酒だから。でもな、カルアミルクは、つまんないな。相談すると、いくつか提案いただきウォッカと割るブラックルシアンに決定。お通しは、ラフランス。おつまみは、確かに、スィーツだけではなく、パスタ、ピザ、アヒージョ、チーズの盛り合わせとか、一通り、カフェバーにあるようなメニューは揃っていて、プリン、ガトーショコラ、アイスクリームとかのデザートメニューが並んでいます。せっかくなので、ブランデー香るカスタードプリンを。ママ、ちょっとだけ、ほんの少しだけ、人見知りなのかもしれないうちとけてきて、ママのギアが、あがったところで、このママの魅力爆発。いきなりカウンターで焼く前のパンの仕上げを始めて、もうすぐパンが焼きあがると地味にアピール。(この段階は、まだささやかなアピール)わたしも、ここもパン自家製なんだ・・・なレベル。そこから、ジビエのお店のママと一緒に作ったソーセージの話になりそのソーセージの素晴らしさは、わたしも知っているので、のっかると、ママのギアがあがった。常連さんに、ソーセージは好評だったと、すごく嬉しそうに話していてその姿が可愛い。微笑ましい。プリン来ました。これが、カラメルが、超ビターで、カスタードも甘さ控えめなオトナのプリン。ブラックルシアンに、ピッタリ。すごく美味しかった。パン焼きあがりました。次の日の仕込み用のパンだからね・・・と言いながら絶対、ママは、常連さんとワタシを誘惑していた。焼きたてのパン、食べたくないの?↑↑言葉では言わない。常連さん、陥落。わたし、2軒目でお腹いっぱいだけど、その誘惑には勝てない!ママ、お願いです。一口だけください。常連さん、『良ければ、撮影用にわたしのパン撮りますか?』中津の人の、良い人加減って、尋常じゃないっすね!撮りますとも。上げますとも。焼きたてのパンに、カルピスバターを添えて焼きたてなので、皮部分がカリカリで中はフワフワでアツアツ。冷たいカルピスバターが、触感と塩味のアクセント。美味い~。ヤバい~。常連さんと、きゃあきゃあ言って食べていたら、今度はママ、アイスクリームを取り出した。なんと、アイスクリームも手作りで、しかも、アイスクリームマシーンを使わずに、作っているそう。作れるの?マシーンなしで?アイスクリームが?夕張メロンみたいな色のアイスで、何アイスか聞くとバニラとの事で、黄身の色が、オレンジに近いたまごで作っているそう。固めては、かき回し、固めては、かき回しでマシンなくても、作れるんだと、教えてくれました。あ、まって、ママ写真撮らせて!撮らせてくれます。すごいね。すごいね。と、これまた常連女子と、賞賛。すると、今度はママ、冷蔵庫からマリネされた豚肉を取り出した。ハムを作っているそう。ママ。それ、もう、見せびらかしているでしょう。また、誘惑しているんでしょ?可愛いすぎる。お腹いっぱいで来ちゃダメだった。次は1軒目で来ます。ケーキやプリンだけでなく、パンも、ソーセージも、ハムもアイスクリームだって作っちゃうママ。凝り性そうだから、何食べても、絶対美味しいと思う。でも、それでも、わたしは、あえて、推したいのはママの人柄。すごくチャーミングな人です。