サンシャインシティで見やすい劇場。
サンシャイン劇場の特徴
サンシャインシティ内に位置し、アクセスは東池袋駅が便利です。
客席の傾斜が工夫され、前方でも後方でも見やすい配慮があります。
落ち着いた茶色のデザインが施された清潔感あふれる空間です。
サンシャインシティの中にある劇場です池袋駅からだと人混みを縫って歩いてかなり歩くので有楽町線の東池袋駅を利用した方が歩きやすく近いですエレベーターで4階まで昇らないといけないので時間に余裕を持って出かけた方が賢明です1階客席は前方ブロックは傾斜が緩やかで、後方ブロックはしっかりした段差になっているのでどの席でも観やすいです2階はかなり高い位置になるので少し遠く感じますお手洗いは個数がしっかりあるので大勢が並んでも休憩時間中に間に合いますロビーは狭く、物販が出るとそれだけになり、主催によってはロビーの椅子が撤去されるのでゆっくりすることはできません。
座席は1階後方でした。座席の幅や前後にもう少しゆとりがあると良いなと思いました。改装の時は考慮してもらいたい。
素敵な思い出いっぱいの大好きな劇場です。初めての来場は戦国鍋TVの舞台だったかな。初めての劇団☆新感線、初めてのロッキーホラーショー、昨年は朗読劇四つの署名、今年は既に少年社中テンペストと隅田川ヤングロード商店街2(劇団尺伸ばし)で訪れています。2階からの観劇は、花道のように通路を使う演出だと虚無の時間が有りますが比較的にどのお席でも見やすいホールだと思います。私はラウド系大丈夫、というか大好きなので問題ありませんが、音響が大き過ぎて1階前方両サイドは苦手という人が結構いらっしゃいます。
サンシャインシティのホールには演劇を観に行きますアクセスも池袋から徒歩で少しあるけど演目に思い馳せつつ歩くと気持ち盛り上がります。
先日劇を鑑賞しました。劇場は座りやすく、比較的どの席でも見やすいとおもいます。劇場というより、サンシャインの運営だとおもいますが劇が21時過ぎに終わり、サンシャインの飲食店が全然やっていなかったのが困りました…(21:30ラストオーダーと書きながら平日は閉まっているところがほとんどだった)
1階席後方は傾斜があり、2階席も見やすいです。1階センターブロックの前ブロック後方は、人の頭で低い位置は見えづらいです。JR上野方面から来るなら、池袋より大塚から来た方が近いし人混みもなく来ることができます。
劇場への案内表示が少ないので、慣れないと迷うかもしれません。少し早めに行って確認されたほうが良いでしょう。劇場は後ろの座席ほど急傾斜になっていますので、後ろでも見やすいです。
一番手軽に近くに大好きな人に会える場所。池袋でブラブラ買物しながら帰ることもできるサイコーリッチな場所です でも、池袋駅からサンシャイン劇場までは近いようで意外と歩くと思います。目移りするようなお店のおかげであまり気にならないのですが、あわててると結構息が切れる距離特に劇場行きエレベーターは時間が読めないときがあるくらい待ちます。
サンシャイン劇場での大道具搬出で行きました。大型車で行きましたが首都高速5号線東池袋出口を進むと、直進左回り下り坂と荷さばき場の道があります。看板も出てます。大型車の場合、搬入、搬出は荷さばき場の敷地で行いますので何回か切り返しを行わないと出れません。自分は誘導してもらい切り返しをしたので大丈夫でしたが、もし大型車で行かれた場合は必ず誘導してもらった方が良いです!荷さばき場の入口、出口は首都高速からしか入れませんのでご注意下さい。それでは、ご参考までに!
名前 |
サンシャイン劇場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3987-5281 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

サンシャインシティの中にある劇場です。ぴかぴかの新しい劇場のようであるとは言いませんが、清潔感があり、見やすい劇場だと思います。私が小さい頃からあるので、よく「あの劇団がここでやっていたのか」という昔の公演情報を見つけることもあります。