昭和の香り漂う、安くて気軽なお風呂。
スーパー銭湯 アサヒ乃湯の特徴
浴場の入り口には大黒さまがあり、レトロな雰囲気を楽しめる銭湯です。
安価な入浴料であり、回数券を使えばさらにお得に利用できます。
サウナが肌にやさしく、温度も高めで心地よい入浴体験を提供します。
24.9.15sun知立にこんなところあったのね。タオル持参すれば土日600円で済むのは安い。浴室も広々としてるし、サウナ90℃、水風呂16℃キンキンだし、広いし、ととのい椅子で外気浴もできてくつろげます。
昔懐かしの銭湯で値段も550円と安く友達とふらっと寄って行くのに最適でした!また行きたいと思います✨
久しぶりにアサヒ乃湯へ土日600円で入れる銭湯入り口に大きな大黒さまが居る靴箱が古い感じ(いい意味でレトロ)まぁ建物もかな🤔券売機が2台あるその横にリラクゼーションの人が座っている時がありその時に「垢すり」出来ますか?って聞いたら湯舟に浸かって30分後ならと言われ、それを頼みました60分のコースごしごしされ痛いけどさっぱりする、それにリンパなのかコリコリされ気持ちいい電気・薬草←(毎月変わるのかな?)露天・水などのお風呂がある電気風呂すごく効くサウナ2種類ある入ってすぐと奥のドアを開けて左側奥(塩)めっちゃゆったりし食事もできる全て券売機での購入。
久しぶりの訪問…今日で2度目ですが、いつものトコに比べると超安い♪温泉ではなく普通の銭湯ですが良い。駐車場は店舗周りと道を挟んだ場所に第二駐車場、隣の大阪王将のトコも停めれるのかな?靴箱は専用の鍵が付いており自己管理。発券機で購入後受付に渡すシステム。食事処もそうですが、基本現金のみ使用可能。脱衣所は100円リターン式のロッカー。浴場は中央にジャグジーバスやジェットバスなどがあり薬湯と水風呂があります。サウナ有り。小さいながら露天も中くらいと小さめが有ります。アカスリなどのメニューもあります。あちこち値上げする中、低価格で営業してくれるのはとてもありがたいです。
値段:回数券を買うと一回450円で入れるのでとても安いです。客層:サウナでも風呂場でもほとんどの人が黙浴でマナーがよいです。風呂:温度もちょうど良い。サウナ:温度もちょうど良く、テレビもあり寝っ転がれるスペースもあって良い。シャワー:動かせないのがちょっと使いにくい。食事:種類は少ないけど安くて量もあって美味しかった。その他:外気浴で横になれるスペースがあるともっと良いと思った。
値段は600円で現金のみです!普通に気持ち良かったですドライヤーは無料で使えます❗️あとここの塩サウナは塩🧂が無かったけど、何でだろうか?でも遠赤外線サウナは寝転べますよー♪ロッカーは100円が要ります。
スーパー銭湯の割には料金は今どき珍しく土日で600円。施設に古さは感じるものの、この料金なら色々納得です。駐車場が入口付近は少なく、奥に行くと広い第2駐車場があります。露天風呂は大人3人入るともぉどこに身を寄せれば良いか迷う程の湯船の小ささですが、あると思わなかったので逆に驚いたくらいです。打たせ湯はありましたが今はやってないみたいでした。脱衣場はお客さんの人数の割には広くて着替えやすく、ドライヤーも無料。普通の銭湯だとこの辺は有料なのでこれまた意表をつかれましたね。休憩所のソファは座りやすいけど、お客さんが多い時はすぐ埋まってしまいそう。マッサージチェアあり。食事処は今回は食べなかったのでメニューは分かりませんが、次回覗いてみたいと思います。何せ昔からある銭湯なのでちょっと恐る恐るでしたが笑お値段相当で温泉ではなくても充分広いお風呂に入りたければ満足できるかなと思います。
料金も安く接客も良いが、設備の老朽化を感じる従来のお風呂屋さんと考えれば、問題なし😁
全体的に設備は古めですが、掃除が行き届いており清潔感があります。洗顔や化粧水や綿棒はおいてないですが、値段がとにかく安い。回数券だと450円で入浴ができます。サウナは広めで水風呂が最高でしたよ~~
名前 |
スーパー銭湯 アサヒ乃湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0566-81-4126 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

スーパー銭湯へ行くよりも安く、主に地元の人が行くような年季が入った銭湯を連想させられます。