守口市の名店、懐かしの尾道ラーメン。
尾道ラーメン 山長の特徴
本場の尾道ラーメンを再現した、懐かしい味わいが楽しめるお店です。
食材の新鮮さが際立つ、たっぷりの長ネギと柔らかいストレート平打ち麺の組み合わせ。
お店のレンゲは使わず、丼から直接スープを楽しむスタイルがユニークです。
お味は大変美味しく本場の尾道ラーメンそのものです。背油の増量が可能です。入店する度に「葱は長く切ってますが食べれますか?青い所も白い所も食べれますか?」と聞かれます。スープを飲み干そうとする時に「ポン酢入れますか?」と勧められますがそのままお願いするとスープを半分捨てられますので、全部飲み干したいときは捨てないよう申し出なければなりません。店内には食事中のスマホ禁止、会話禁止、本を読みながらの食事禁止と禁止事項が多数貼り出されていますが、これは食事に集中してラーメンの美味しさを味わって欲しいと言う店主の思いでしょう。麺の大盛、替え玉、レンゲの提供はありません。少し接客に癖があるので神経質にならずに広い心で接すると良いでしょう。
久しぶりに尾道ラーメン。山長さんは初めて。これが食べたかったと、感動の一杯。チャーシューはちょと八角が効いてるかな。麺のはんなりした茹で加減、濃い目に感じる醤油にかなり上質な背脂。
肉いり尾道ラーメンを注文しました!15年振りでしょうか。変わらないお店、女将さん、そして、ラーメンやっぱり美味かった!最後のポン酢も素晴らしいです。
尾道ラーメンは昔食べましたが懐かしくなり、何故か守口市で訪問です(笑)普通の山長ラーメンを注文しましたが、チャーシュー、メンマ、ネギがたくさん入ってました。オーダーするとネギは細かく切らずに入れますが大丈夫ですか?の確認が有り、食べ終わると残りのスープにポン酢を入れて飲んでみて下さい!と、いろいろ楽しめるお店でした!レンゲを置いて無いようでこだわり感じましたー😁
福山ラーメンを見事に再現してる。大阪の物価事情もあり、150円ほど高いが、大阪で味わえるとは思わなかった。
【オススメの一杯!】女性の方にもおすすめできる自然派ラーメンの一杯初来店。真夏の7月下旬ごろの平日ランチタイム時に来店お店の注文ルール、食べ方が分からずでしたが。なぜか、長ネギを食べることができるかどうか念入りに聞かれたwwwでも、注目時の受け答えからラーメンへのこだわりを感じつつ待つこと尾道ラーメンが目の前に。ラーメンの香りがとてもよい!麺とスープがとても自然の味を感じる!こんな分野はないが、オーガニックラーメン、ナチュラルラーメンの雰囲気。っていうか、昔ながらの美味しい中華そば!女性にも、オススメできるラーメンです!食後も、ラーメンの香りが口に残ってとてもよかったです。また、食べたくなるラーメン!他店ラーメン店、カップラーメン、インスタントラーメンでは味わえないラーメンです。普段、食べている他店のラーメンがどれだけ合成調味料で味付けされているか?、改めさせてもらえるラーメンに出会えます。
故大林宣彦監督が大阪に講演に来られた際、寿司店を営む店主の父親が尾道のポスターを二枚持参し、ポスターにサインして頂いたとのこと。店内にあるのは、現在となっとは貴重な一枚を店内に掲示されています。もう一枚は家宝にされているのではないでしょうか。豚骨と鶏ガラスープに、昆布や魚のダシを合わせる。そこに尾道直送の平打ち麺が入る。1996年オープンの女性店主が作る美味しい尾道ラーメン。
守口市駅すぐの言わずと知れた名店。個人的には食べた瞬間に感動!では無くて食べていくうちにハマってしまう感じでした。大盛や替え玉がないので、ちょっと足りひんなーと思わせられる絶妙な量!それがまた良い。また行くしかないやつ。食べてる時の会話禁止だったり、店内BGMなし、自慢の一杯を美味しく黙って食べてくれってゆう今時では珍しい愛想を振りまかないラーメン店。昔はこんな感じのラーメン店は多かったですけどね、免疫がない人はちょっとビックリするかも知れません。でも女将は職人さん気質なだけでとってもハートフルなんですよ。普通に食べて帰るだけなら何も言われません。色んな意見もあるかとは思いますが自信と誇りを持ってラーメンに向き合ってる想いが伝わります。
久しぶりに美味しかった!少し薄くなったかな?ポン酢までいってちょうど良い感じでした。でもやっぱりネギは長くないとね。
名前 |
尾道ラーメン 山長 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6993-3754 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

@尾道ラーメン 山長尾道ラーメン ¥880昔から好きなんよな、尾道ラーメン。ただ、関西人にはあわへん味付けなんかな?好きだった尾道ラーメン屋さんが片っ端から閉店。ここにはがんばってほしい。朱華園の麺使ってるとこ多いけど、たしかここは違うところのだったかな。平打ちのなんとも言えない柔らかさの麺に、濃い醤油スープ、大量の背脂、ネギ。特にここは生のネギが大量。でもすごく馴染んでて、ちょうどよいアクセント。こだわりの一杯は定期的に食べたくなるんよね。個人的には白ご飯頼んで、白ご飯一口にスープと背脂一口、で進めていくのが好み。ごちそうさまでした。