朝定食300円!
すき家 東池袋五丁目店の特徴
表記された朝定食300円があり、手軽に朝食が楽しめます。
落ち着いた雰囲気の中で、くつろいで食事ができるこじんまりとした店舗です。
セルフサービスのスタイルで、スムーズに注文や精算が行える利便性があります。
ネギキムチ、量は多いけど180円はどうかな?量半分で100円でいいんじゃないかな?
メニューはおそらく他店と共通だと思われます。以前はあった感染防止のアクリル板が取っ払われているので、気になる方は混雑時間を避けると良いかもです。混雑時間以外だとものすごく空いてます。
2年間近所に住んでいてよく行っていましたが、いつも空いていました。混んでいて入れないということは一度もありませんでした。スタッフさんは外国の方ばかりのイメージですが、特に問題なく提供スピードも早かったです。
お昼が遅くなって、他店が混む時間になった時に行くすき家。場所が悪く、空いている率が高い。最初に口頭で注文して精算し、食べ終わったら返却するセルフタイプ。すき家はほとんど行かないけど、ここで注文方法を覚えたので、ほとんどのすき家が採用していると思われるタブレット注文方式のお店では最初戸惑った笑一回食べていたら、ぞろぞろとお客さんが入ってきたことがあり、店員さんは2名、注文カウンターも2つしかなく、あっという間に外待ちまでの行列になったのを見たことがある。店内はガラガラだけど効率が悪く、回っていない印象。テイクアウト5人前とか注文されたら、あっという間にパニックになりそう。
お昼は混み気味ですが問題なし。
セルフサービスのお店です。
朝定食を食べた時、ご飯がカピカピの時があった。
そんなにいい店は他にないこじんまりしているが 朝定食300円 安価であり、レジでお会計屋や、料理をもらいゆっくりと机等でくつろげる。
通りがかりの運転手さんや業者さん利用が多いのが特徴です。すき家にしては、狭い店舗であり都心、東池袋駅、有楽町線、都電荒川線が近い。何せ店員が、少なく、客も集中しがちなのが朝方ですが、他店と違い時期により開店時間等を調整しています。店員さんの対応は、マニュアル通りです。
名前 |
すき家 東池袋五丁目店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0120-498-007 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

店内、朝メニューを10〜15分しか時間ない中、すぐ出来て食べられました^_^。ただ他のすき家に比べ、各机に端末が無い、テイクアウト用端末もなく久々にレジカウンターでしたがレジはオフられ、従業員も居ない。レジで呼び出しボタンすぐで来てくれました。味は何も変わりません。卵+納豆の朝食メニューにしました。ごちそうさまでした。レジ2台、トイレ1、カウンター席+テーブル席。