美味しい柿の葉寿司、紅葉の味。
手づくり柿の葉寿司 松屋の特徴
美味しい柿の葉寿司はここでしか味わえない特別な一品です。
豊かな紅葉の柿の葉を使った手作り寿司が楽しめるお店です。
ご飯とネタの絶妙なバランスが魅力的な、自信の一品です。
何度か路線バスでお店の前を通過して気になってました。入店すると柿の葉の清しい香りが。葉っぱを摘んで包む作業の真っ最中。酢飯の加減、鯖の塩加減、さすが地元❣️
今の時期は柿葉が紅葉しています。柿の葉寿司は一晩寝かした方が美味です。
奈良の山来たら必ず買って帰ります。いくらでも食べれます。
道中、お腹が空いたので寄らせて頂きました。車内で気軽に食べられるので。店頭にある(10個入りとか)以外に少量づつ(サバ鮭各3個)の要望も応えて頂き、ありがたかったです。
柿の葉寿司はここのが1番美味しいと思う。 少し甘めで万人受け? 食事した事ないので星4つ。
柿の葉寿司はこちらでしか買いません。どこより好きなお店です。
街道沿いで車が停めやすいので、立ち寄り購入しやすい。2019年11月時点でサバの柿の葉寿司10個¥1,100(箱無し)柿の葉の香りは淡いので、特に柿の葉を感じることもない。少し塩気の強い薄切りのサバだが、吟味されたものではなく臭いがあるので、苦手な人もいそうだ。
鯖と鮭の柿の葉寿司を購入。注文して5分程経ってから受け渡され、早速、折箱を開け食すと作りたてでした。酢飯はほんのりと温かくネタの塩梅も絶妙。子供達もいつもとは違う柿の葉寿司に大喜びでした。チェーン店とは一味違い、美味かったです。
カーブの角にあるお店で、大きな看板が目印です。駐車場は店舗前と、道路を挟んで向かい側です。柿の葉寿司は、ほのかに甘くてさっぱりとしている、しかもとても良い香りのする柿の葉で包まれています。柿の木を自家栽培してとれる無農薬の柿の葉を使用しているそうで、保存料も一切使用していないそうです。また、お昼時に調度良いのが「大和の小豆いり茶がゆ定食」です。季節によって様々な山菜がついているので、四季折々においしさを楽しめます。おすすめです。
名前 |
手づくり柿の葉寿司 松屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0746-53-2170 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

柿の葉寿司美味しいです。こちらに来るとよります。