D51-777号機、雨の日も魅力満点!
蒸気機関車 D51 777号機の特徴
保存状態が非常に良いD51型の蒸気機関車、777号機を展示しています。
JR東海 刈谷駅から徒歩10分の便利な立地に位置しております。
物の設計や教育に関する資料も充実していて学びが豊かです。
保存状態がとても良いデゴイチです😊圧縮空気で汽笛を鳴らせるように是非して欲しい!保存、メンテナンスをされる保存会に感謝🫡素晴らしい機関車です🚂✨
D51型のラッキーセブンナンバーの777号機。訪問日2023年(令和5年)5月4日(緑の日)
大変綺麗な状態で保存されていました。児童公園に保存されているので子供達からも人気です。蒸気機関車好きな方は一度行かれる事をお勧めします。
D51 777号。当時の夢をのせて、今もここで子供たちに夢を与えてくれています。
黒くてかっこいいです。冬に向けてイルミネーションでデコレーションするだとか、トーマスや鬼滅の刃、銀河鉄道999などアニメとコラボするなどしてみてほしい!
蒸気機関車D51-777レプリカの設計と教育に関する情報が掲載されました。ここでとても楽しい(原文)Steam Locomotive D51-777 Replica Design and Education Informations were posted. So fun in here
機関車マリアフマサ。(原文)Locomotiva Maria Fumaça.
D51が屋根付で展示保存されています。運転席に入る事が出来ます。
JR東海 刈谷駅から徒歩10分ほどのところにある刈谷市 交通児童遊園で保存、展示されている蒸気機関車 D51 777号機です。児童遊園ということもあり、保存状態も良好です。中津川機関区時代の青色プレートに【777】というラッキーナンバーで現役時代は無事故を達成したという機関車。交通児童遊園なので親子連れや校外学習等でたくさんの子どもたちに遊んでもらっているようで楽しそうな表情をしていました。運転室に計器類は取り外してあるようで、一部は受付建屋の入り口のガラスケースに展示されていました。写真の撮影は公式側は全景が撮れますが、助士側は上屋の柱にプラットホームがあり、後ろにはゴーカートのコースがあるのであまり引いて撮れるような構図は難しいと思います。しかし大事に展示されているので願わくばこれからも末永く綺麗に保存されますように。
名前 |
蒸気機関車 D51 777号機 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

休館日ではなかったのですが、雨天で休みでした。綺麗に維持されてそうです。