360度瀬戸内海の絶景。
三頂山の特徴
岡山中心部から車で30分とアクセス抜群です。
360度の絶景で瀬戸内海を一望できるスポットです。
登山道が整備されており初心者でも登りやすいです。
中区から東区まで広く一望できます。にしても玉野は大きな岩が多いですねー。
ハイキングには良い山。道も綺麗だし歩きやすい。山頂は大きな岩場で景色も良い!
三頂山園地第二駐車場に車を止めて車道を南西に横切ってすぐに案内があります。おおざっぱな案内ですが「八丈岩山」の案内に間違いないので安心して登りました。ほぼ直登りでキツイですが頑張って30分位?で八丈岩山に着きました。さらに三頂山の方(北東側)に向かい下りますとちょとした広場に出ます、案内板もあります。見上げて岩だらけの山が「三頂山」です。児島湾大橋が岡山市街地とつながってる景色が見えます‼️
登山道は整備されていて往復20分ぐらいでした。山頂?の岩の上に登ると瀬戸内海、児島湖など観ることが出来きました。登山口のトイレは建設現場に置いてある簡易式でしかも蔦が絡まっていているうえに周りが草ぼうぼうだったので使うのをためらわれました。2キロほど離れた貝殻山公園駐車場で用を足しましょう。
とてもきれいです。
眺望のいいステキな場所でした。夕方の夕日の撮影に向いてますね。
結構良いところでした又行きます🎵☺️
小学校校歌に出ている山。
サンディングシャン(原文)三頂山。
名前 |
三頂山 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

岡山中心部から車で30分ちょいのとこにある山です。最寄りの駐車場からも15分くらいで登れるので軽い運動にはとてもいいです。