竹島水族館、500円の魅力!
蒲郡市竹島水族館の特徴
おとな入場料500円、激安ながら楽しめる水族館です。
飼育員の愛が感じられる手書き説明が魅力的です。
アシカのお散歩やナイトアクアリウムで特別な体験ができます。
現金払いになります。駐車場は広く臨時Pも解放されるので、車で行っても困りません。こちらの水族館は狭いといえば狭いけど、大型水槽や大型魚がいないだけで、発見や楽しみがある水族館ですね♫入場料金は大人500円小人200円というのも、破格でコスパすごいです^_^地域密着型の水族館って感じなので、散歩がてら近くの竹島や海岸線を含め、優雅に楽しめる夏休みを満喫できました。
(土)11時30分くらいに行きました。小さい水族館ですが、見応えありました。飼育員さんの手作りの魚の説明が書いてあるのをじっくり読んだが、とても面白かったです。コロナでアシカショーはやってませんでした。大人¥500 小人¥200安い。
YouTubeで見ていて行きたいなと思っていた「竹島水族館」は「竹島」「蒲郡クラッシックホテル」からすぐの場所にありました。寒い祝日にチケット売場に行列が。先に「蒲郡クラッシックホテル」でティータイムしてから再訪するとまだ行列。今回は並んで入場しました。久しぶりに小さな子供たちと一緒に水槽を見学するのですがコメントが楽しい。深海魚が多いとあり暗い色彩を想像してましたが深海魚たちが可愛くみえる工夫がされています。駐車場無料で入館料500円なので軽く見学の予定がもっと時間がほしいと思えました。蒲郡でおすすめの観光スポットです。
おとなワンコインの激安水族館!ですが、触ることができるコーナーもありこどもたちは勿論、おとなだって楽しいです。現在は数あるショーはお休みです。(新型コロナの為)しかし、運がいいとアシカショーの練習をみることができます!不定期なのでみられるといいですね。気になることはスタッフさんに声をかけると丁寧に教えてもらえます!!冬は深海生物が豊富でたくさん展示しています。1年に3回いくならば年パスをオススメ!駐車場は近隣を(ほぼ無料)手拭きタオル必須(さわりんぷーる後)幼児無料です。中にドリンクの自販機あります。
もう2~300円大人料金上げても文句無い位安い。コンパクトだけど、手作りポップの魚の説明や水槽が小さいけど見やすくて本当に楽しい水族館。個人的には好きな水族館です。
本日ドライブがてら独りぼっちで行きました😊本当は家族と行きたかったけどww入場料は大人は500円でした。安い😄何度も行ってますが癒されました。初めて1人で行って思ったのですが、この施設こんなに狭かったんだなぁと感じました😅家族で行った時は何も思わなかったのに😂あと手書きのポップとか細かい所まで読みました。豆知識が本当に面白いです🤣あとショーとかやってたのかな??見ずに帰ってしまいましたが‥
コロナの為 アシカショーは中止されていたんですが、赤ちゃんアシカのお散歩に遭遇し、飼育員さんが色々な技を見せて下さいました!すぐソコで!ラッキー(*゚∀゚) 以前来た時はやってなかったので楽しかったです。
娘はいつもとても楽しかった!また行きたい!と大満足です!アシカショーはお休みでしたがタイミングがあえば練習しているところを見ることはできます!一緒に写真を撮ったりすることができる時もあるみたいです!
大好きな水族館です。小さな施設ですが、中身が濃いです。ここで働く方々が、とても大切に育てていらっしゃるのが伝わります。手書きの説明文がとても良くて、しっかり読みたいのと思い、なるべく平日の閉館間際の空いた時間に伺うようにしています。何度行っても、また行きたい!と思うくらい素敵な水族館です。
名前 |
蒲郡市竹島水族館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0533-68-2059 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

バスツアーの竹島散策があり、以前竹島は行ったので変わりに竹島水族館に行きました。 水族館は20年ぶりです入場券、大人500円 とてもお値打ちです館内は写真O.K.で 嬉しくなりました。小さなお子様連れ、若い方々 ご年配者と平日でしたが大変賑わいがあり活気がありました。珍しいお魚、亀 蟹 その他 何故かカピバラ カメレオン も居ます。得した気分で大満足でした。帰り、出口の所の怪獣と自撮りしてきました。