音響抜群!
宝塚市立文化施設ベガ・ホールの特徴
子どものための音楽会が開催され、地域に貢献しているホールです。
初めての生・パイプオルガンの演奏体験ができる貴重な場所です。
音響的に優れたホールで、クラシック演奏にぴったりの環境です。
子どものための音楽会に行きました。広すぎず、でも、天井の高いホールで、とても良かったです。隣には図書館もあり、書籍数も豊富。最寄りの清荒神駅からもすぐです。
多少響きすぎる感じがあるが、歌いやすくて設備もきれい舞台袖は少し狭い。
空調が効きすぎです。ここ1ヶ月で幾つかホールに伺いましたが、どこも薄いジャンパーが必要でした。電力不足の中、自治体の節電意識はいかほどに…
先般ベガホームで、コンサートを鑑賞。広さが、良い感じで,舞台との距離が、近いので席はどこでも気ならない。何より音響が抜群。
こんな素敵なホールがあったなんて!ステンドグラスとパイプオルガンが真正面に。横はレンガ造り風。とっても風情あってよかったです。パイプオルガン演奏聴きに行きたい。
音楽隊の室内楽コンサートで来館しました。正面のパイプオルガンが印象的でした。音響も良いと思います。
オルガン チェンバロなど普段ホールでやらないジャンルを行ったり、毎年6月のコンペティション(昨年は中止)、更に近辺の学校のコンサートを無料または安価に開催するなど、非常に役立つホールです⚡
阪急清荒神駅の目の前で、案内表示もあります。図書館左脇の受付で予約チケットの受け取り、当日券の販売窓口があります。小さいですが、ステージにパイプオルガンがしつらえてあり、趣のある素敵なホールです。客席の傾斜や階段もなだらかで安心です。
初めての生・パイプオルガンとトランペットの演奏に、西欧の神様と角笛の天使を垣間見たようなひとときでした。コンサートも私も、キリスト教とは関係ないですが(笑)
名前 |
宝塚市立文化施設ベガ・ホール |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0797-84-6192 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

このような素晴らしいホールが公共施設として運営されていることを知らなかった。