異空間で味わう豪華ランチ!
葛城 北の丸の特徴
落ち着いたお部屋と広大な敷地で、心地よい時間を楽しめます。
入り口の大きな門構えが印象的で、特別感を感じられる空間です。
ヤマハ最高級オーディオ鑑賞ラウンジで特別な体験を提供しています。
妻、子供2人の4人ランチで訪れました。建物、お庭等普段の生活とかけ離れた落ち着く雰囲気、スタッフの丁寧な対応、ひとつひとつ丁寧に味付けされた食事、とても美味しくいただきました。初めての利用でしたが、優雅な時間を過ごせました。
今回は女性二人でランチ利用です。いつ行っても施設の手入れが行き渡っていて、気持ちよく過ごせます。車を降りるとすぐに従業員の方がお出迎えしてくださいます。大切な方やお客様をお連れしての利用もしています。ロビーからお料理をいただく部屋への案内がスマート。従業員の皆様の心遣いが細やか。お料理は美しい盛り付け、繊細な味付け、地の食材を利用されています。お茶をふんだんに使ったデザートも絶品です。お庭を眺めながら、2時間以上かけて優雅なランチタイムを過ごせます。窓際の席を予約するのがお勧め!食後にお庭を散策するのも良いですよ!今はサルスベリがキレイに咲いています。ランチは5千円〜8千円くらいです。お土産屋さんもあります。葛城名物のビーフカレーがお勧め。梅酒も美味しいです。ご年配の方には「麦こがしまんじゅう」が喜ばれますよ。入口で靴を脱いでスリッパに履き替えますので、ブーツで行くのは控えた方が善いです。靴下、ストッキングが薄くなっていないかチェックして、お出かけてくださいね。
2年振りの訪問です。前回は宿泊ましたが、今回はランチで😄相変わらずスタッフの皆さんは丁寧ですし、料理も大変美味しく頂きました。今年中に今度は宿泊で伺う予定です。おみやげにレトルトを買い込んで来ました。(カレーを楽しみに頂きます)
お部屋がとても落ち着いていて、いろいろ計算されているのでしょうが、どこに座っても、気持ちがよかったです。気軽に来れるホテルではないので、なるべく長くいようと思い、早くチェックインしました。暑い日でしたが、出かける必要もなく、窓からの景色で充分で、部屋にいることが楽しかった。お食事もひとつひとつ作品なような出来栄えで、美味しかった。帰りがけに、2階ロビーで陶芸家の方が後片付けされている所で、焼き物の話が少し聞けた。めったにないことなので良い経験でした。前日の夕食の時、お酒を備前焼で出してもらったが、この方の作品なんだろうか。いろいろ想像して面白かった。
中々敷居が高く、ランチに行くにも躊躇してしまう『ヤマハリゾート葛城ホテル北の丸』広大な敷地の中に、トンネルを通過するとどぉ〜んと大きな門構え!さらに、歩いて入って行くとお店の方がお出迎え、広いロビーと言うかフロワーを抜けると流石ヤマハのグランドピアノが有り、奥に案内されて行くと、庭園が一望出来るガラス張りの椿の間に通される。ランチは、四季彩昼膳を頼み、四季折々の食材に、彩色豊かな盛り付け、素晴らしい庭園とお店の方の気遣いに美味しい料理に酔いしれる事間違いない。前菜・造り・汁物・焼物・馳走・食事、どれを食べても非の打ち所がない。一つ言えば、甘味のチェリー🍒が、アメリカンチェリーだった事ぐらいです。ランチにしては、良い値段で高級を売りにしているならば、ここは、アメリカンチェリーでなく、佐藤錦でお願いしたいところです。大切な模様しに、ここぞと言うときに奮発して訪れて頂きたいし、ラグビーやサッカー、羽生結弦まで利用しているのは納得出来る素晴らしいお店です。また、メニューが変わったくらいにお伺いします。2021.10.15 ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
至る所掃除が行き届いて良かったですランチには何度か行った事があるけど宿泊は初めてでした、玄関先のお出迎えも気持ちの良いものでした、皆さん笑顔で接してくださりました食事の量も丁度良くとても美味しくいただきました。
とても美味しく楽しく過ごせました。施設食事ともに素晴らしく、リピ宿泊しています。一つだけ、お願いですが。以前法事で利用したときに高齢の母親と一緒だったために、エレベーターを利用しましたが、分かりにくくて戸惑いました。この先、齢を重ねても利用していきたいので、分かりやすい表示をお願いしたいです。
初めて利用しました。スタッフの皆様の温かいおもてなしのおかげで、非日常の世界を家内とともに過ごすことができました。また機会を作り訪れたいと思います。ありがとうございました。
エントランスからとても素敵な佇まい。建物は元々あったもののリノベーションかと思いきや、1から建設されたとのこと。とてもこだわりありの建物でした。スタッフの方も親切で、とても気持ちよく滞在できました。お風呂は3ヶ所あり、女性、男性が日によって入れ替わるタイプ。清潔でまた、人数制限もされており密になることなく過ごせました。館内は古いためバリアフリーにはなってません。ただ、玄関のアクセスさえ手伝えば行けそうな気がします。館内はスリッパです。玄関で履き替えるタイプです。食事は朝夕食事処ででした。
名前 |
葛城 北の丸 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0538-48-6111 |
住所 |
|
HP |
https://www.yamaharesort.co.jp/katsuragi-kitanomaru/?utm_source=meo&utm_medium=top |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

最高級の旅館だと思います。全てが文句無しでした。ゴルフ場と接していてゴルフと宿泊をセットにしているお客さんもいました。宿泊でなく、ランチを食べにこられた方もいました。