子どもの眼鏡をお作りします!
メガネのヨシムラの特徴
子どもの眼鏡を作るための訪問が多いお店です。
土曜のお昼すぎにも利用できる便利な営業です。
眼鏡の購入時に感じる安心感が魅力です。
子どもの眼鏡を作るために土曜のお昼すぎに伺いました。眼科さんからの紹介でチラシと処方箋を持参しました。(眼科さんからも大手チェーン店でも悪くはないが、子どもの顔のサイズの細かい調整がきかないこともあるので、なるべく紹介した眼鏡屋さんで作ることをすすめられました)時期的に学校の検診の結果が出る頃なので、どうしても混雑するようです。駐車場も広いし、時間的にもタイミングがよかったのか、車もすぐに停められ、受付もすぐにしてもらって対応いただけました。(受付してもらったあとは、何組が待っている人がいました)店頭に並んでいるフレームはだいたいは大人用のもののようで、子ども用の眼鏡はカウンターの裏の引き出しから出してもらえました。子どもの好きそうなデザインやカラーを出してもらえ、店頭にないものはタブレットを使って、他のカラーやデザインも探してもらえました(店頭にないものは発注してもらえます)。また、サイズも平均的なものは在庫があるようですが、平均よりも大きめや小さめは発注するので、仕上がるのに数日かかるそうです。レンズについても、今の時期だと在庫がない場合もあるそうで、これについても注文してから2〜3日かかるようでした。(ウチの場合はフレームとレンズの発注で、4日ほどかかりました)お値段は安くはないです。病院でいただいた紹介のチラシには、学生用の眼鏡は10,000円程でできるような記載がありましたが、実際には15,000円くらいかかったので(フレームとレンズのみで、レンズの圧縮などはしていません。今回注文したものは、お店の方がその商品を最初からすすめてきたものですが、チラシのお値段の対象外だったようです)、表示に幅を持たせるか(10,000円〜とか)、学生(中高生〜)とかの表示をしてほしかったなぁと思いました。(コチラが勝手に10,000円ほどできると思い込んだのがいけないと言われればそうかもしれませんが)対応は丁寧でしたし、サクサクと話をすすめてくださったので(眼科の処方箋があるので、レンズは決まってますし、フレームを決めるだけでしたので)受付から30分もかからず終わりました。アフターフォローがどこまであるのか、まだわかりませんが、これからもお世話になると思います。
待ち時間長すぎ。
メガネ、サングラスが高い。
名前 |
メガネのヨシムラ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0533-85-0505 |
住所 |
〒442-0888 愛知県豊川市千歳通4丁目8 ハクヨメディックスビル 1階 |
HP | |
評価 |
2.2 |
周辺のオススメ

お世話になっています。