国循でクロワッサンと幸せたいむ。
カフェ・ド・クリエ ホスピタル国立循環器病研究センター店の特徴
アチコチ手続きの合間に、少し癒やされる場所です。
循環器病センター内で、ボリュームたっぷりのサンドウィッチが楽しめます。
国循の中で温かい珈琲が味わえるのが魅力です。
大きな病院だけあって、アチコチ手続き等で移動して、気疲れも多い中、少し癒やされました。
循環器病センターに来たときの一時の幸せたいむ。
病院内にあり、便利です。
年1回、頭部精密検査を受ける為だけに、国循を訪れますが、ここのカフェのサインドウィッチはボリュームがありますし、パスタも美味しいですよ(*^^*)
普通だけど、病院と思えば良いかな。
1人、対応の悪い女性店員さんがいますが、それ以外は、味も良いし、満足です。
良いのかも知れませんが、隣のローソンの方が安いんで、いつもそっちに行ってしまいます。
ライムソーダが好きな知人がいたが、もうメニューにないので残念がっていました。よくメニューの見直しがあっていいのか悪いのか、悪いのか?
国循の中でも温かい珈琲を飲むことができます。お店に隣接する飲食スペースは、09時~15時までは、ローソン利用者よりもカフェドクリエ利用者優先との貼り紙がしてあります。ただ、外来の時間が終わる夕方から深夜早朝(地下のビアンモール食堂が閉鎖の時間帯)は、ローソンでお買い物をして利用している方もいます。他に飲食できるスペースがないので有り難い。肝心な珈琲は、トールサイズでもTully's、Starbucksよりも量は少ないです。バリアフリー対応で車いすの方も安心して利用することができます。昼の時間帯はほぼ満席で混み合います。コーヒーなどの飲料の他に軽食もとることができます。
名前 |
カフェ・ド・クリエ ホスピタル国立循環器病研究センター店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6155-6670 |
住所 |
〒564-8565 大阪府吹田市岸部新町6−1 国立循環器病研究センター 病院棟 2F 研究棟2階 |
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

リニューアルから3年目3回目の来店です😊本日はモーニングのパンをクロワッサン🥐に替えて頂きました😋岸辺駅前なので、駅の利用者もおられます。雰囲気の良いカフェですよカフェ内には病院のモニターも有り便利です。(2023.8.1)年1の検査です。たまごサンド増えてました😊💓