箕面の森で楽しいキャンプ体験!
箕面市立青少年教学の森野外活動センター オルタナの森・Minohの特徴
新しいおしゃれな建物で、快適な宿泊体験が楽しめます。
箕面観光ボランティアガイドと一緒に楽しむ、森のハイキング体験。
第3キャンプ場や猫カフェの出張サービスで多様な楽しみ方が魅力です。
猫カフェの出張サービスがあり行かせてもらいました。キャンプ施設ということですが、寒い季節だからか人はほとんどいなくて想像してた以上に静かでした。
新しくなってからお部屋もすごく綺麗でおしゃれで可愛くなっていました!BBQもできるし、すぐ山へも登れて静かで良いなぁと思いました。駅から遠いので送迎のバスがあればもっとアクセスも良くなると思います!ルーフトップからの景色も綺麗なのでどんな季節でも楽しめそうです。
オシャレな建物で、宿泊は建物、キャンプ場、、常設テントがあるようです。キャンプ用具なども売っていました。夏休みとかシーズンになると賑やかになるのかと思います。カフェでは水とお湯が無料で頂けました。
友人5人でロッジキャンプに宿泊しました。BBQ道具込みで1人3000円弱とかなり格安だった上に部屋の雰囲気はとても良く、スタッフの方がとても丁寧に説明をしてくださったので安心して利用することができました。また利用させてもらおうと思います。
箕面観光ボランティアガイドの案内で箕面の森をハイクスタッフの方は優しくて花、木、等色々、教えてもらいながら歩くので、とても楽しいですよ☺️
デイキャンプで利用しました。自然の中で過ごす休息は私にとって大切な時間です。また子供たちと利用したいです。
立地は駅近でいいが、レンタルテントがボロくてチャックが壊れていて、雨漏りして水没した。
行ってないかな?
広大です。キャンプファイヤーの場所には階段からと坂道かわからがあります。坂道かわからがお勧めです。撮影でいきました。
名前 |
箕面市立青少年教学の森野外活動センター オルタナの森・Minoh |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-743-9007 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

フリーサイト第3キャンプ場、一泊しました。車は、管理棟の前の駐車場に停めて、そこから手運び。荷物が多いほど往復する必要あり。手押し台車を借りれますが、急な勾配で途中から不安定になるので、なかなか厳しい、、、ご飯作りと焚き火は、テント立てた処では不可。ご飯は、炊事場で作って食べる。焚き火は、ファイヤー場内でする。真ん中に穴があるので、他の組がいれば共同になります。実際に見れば分かります。ガチキャンパーには、満足できないと思います。