広島初の道の駅で、地元野菜を楽しもう!
道の駅 リストアステーションの特徴
国道432号線沿いに立地、広島県初の道の駅です。
レストランがリニューアルし、地元の特産品や野菜が楽しめます。
トイレは新しいTOTOウォシュレット完備で快適に利用できます。
ガラスのドームが目印ですがコロナ閉鎖で中に入れません。直売所はかなりこじんまりとしています。レストランも閉店時間が早いです。訪れるライダーもほんとに少ないです。国道432号線は交通量少ない道路ですから客が少ないのは仕方がない。脇を流れる川を眺めたり、堤防や近くの公園を散策して休憩や時間潰しするにはいいですね。
国道432号線沿いにある小さな道の駅。広島県で最初に、道の駅だそうです。山間にあり雰囲気はよく、空気も新鮮で気持ち良いです。遠くからでもガラスでできたドームが目立ちます。隣のレストランでご飯が食べられます。
最近の道の駅に比べて小さいですけどレストランあるしご当地野菜あるしほのぼのしていい感じですね。
こじんまりしたスペースに地元の野菜やお土産を置いていました。こんにゃくの加工品や地酒等は豊富です。本日は山葵の漬物を買いました。
仕事の休憩で寄りました。川沿いで静かな場所でおすすめです。大型駐車枠もトイレ横の奥にあります。レストランは、少しお高いですが、お野菜も美味しく、薄味で食べやすかったです。時の流れがゆっくりな感じなので、ゆっくりご飯を食べるイメージがすごくぴったりでした。
広島県で最初の道の駅だそうです。山間にあり雰囲気はよく、お店の方もが明るくて気持ちいいです。お店は小さくて品物も多くはありません。
少し狭めの道の駅です。
久しぶりに、レストランがリニューアルしたと聞き行ってみました。期待以上の美味しさでした。特に野菜が美味しく、ドレッシングも工夫されてて美味しかったです。
屋外トイレは新しくすべての洋式トイレにTOTOウォシュレット完備です。
名前 |
道の駅 リストアステーション |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0824-88-3050 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

道の駅としては小規模です。隣接するレストランのランチ美味しかったです。