八幡市の小さな図書館で心温まる絵本を。
八幡市立男山市民図書館の特徴
英語の絵本が少しあるので、外国の絵本愛好者にも便利です。
年配者の多くが減り、利用しやすくなったと好評です。
昔ながらの雰囲気を残す小さな図書館が魅力です。
図書館の利用と八幡市の事業に参加しておりデータ送信と体組成計測定に行きます。一階のトイレが和式で古い感じです。修理してもらいたいですね。
いつもお世話になっています。予約もできて便利です。蔵書が少ないのは仕方ないと思います。
椅子が取り払われて、そこに溜まっていた年寄りたちが居なくなり利用し易くなった。何時間も居座り続ける人が多かったから。
昔ながらの小さい図書館。
名前 |
八幡市立男山市民図書館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-982-4123 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

英語の絵本が(かなり少ないですが)あるのが気に入っています。今後少しずつ増えてくれることを期待しています。大人向けの本はさほど多くないように見えますが、蔵書検索もしくは予約をしてから行くとそこまで物足りなさは感じません。バス停はすぐですが、駐車場がないのが不便です。