嵐と楽しむ老舗の蕎麦。
松月庵番町店の特徴
嵐や氷川きよしのファンで賑わうお蕎麦屋さんです。
麹町・市ヶ谷間に位置し、日テレ通り沿いでアクセス良好です。
温かみのある接客が、昔ながらの蕎麦屋の雰囲気を引き立てています。
麹町、松月庵にて、天ざるそばを頂きました。小さなお店で、ご夫婦で営業していらっしゃるのだと思います。嵐や氷川きよしが来た事があるらしく、嵐のファンが遠くから来るようです。お店への手紙がたくさん貼ってありました。メニューも豊富で、ラーメンもありました。
タンメン:900円麺は食感が良かったです。タンメンの具は豚肉、キャベツ、モヤシ、人参、ニラで構成。具材は炒めずにスープで煮て仕上げられる。スープは出汁感は淡く優しい味でした。序盤は旨味が弱めに感じましたが、徐々に旨味が感じられますね~マカロニサラダが付いていて普通に美味しかったです。接客はとても丁寧な対応。店内はこじんまりとしてました。ご馳走様でした!!
昔ながらのお蕎麦屋さん。たぬき蕎麦をお願いしました。美味しい!温まるー。こちらは、日テレにもちょいちょい出てくる、麹町スタジオ御用達のお店。嵐のメンバーもファンらしいです。氷川きよしさんのポスターも!!好きな雰囲気なんだなー。ごちそうさまでした。
麹町と市ヶ谷の間の道路には、現在は旧芝区辺りへ移転してしまったかつての日本テレビがあったことから日テレ通りの名前が残っています。そこから代官町通りへ向かう途中にあり、そういった放送業界の関係かしら、昔は日テレ御用達だった様子です。店内には、ジャニーズグループの「嵐」が通っていたからか、西川きよしを含めたグッズが貼り付けてありましたね。テレビが置いてあり、席から昼のニュースが伝えられている中、メニューをみると、暖かいそば1品だけで1,000円越えがざらと、強気の価格設定の割には相対的に安価だった鴨南蛮を注文。入店・着席から、会計・退店迄概ね10分。それだけ仕事が早いということでしょうが、まぁ、店内が寒くないだけ、暖かいお蕎麦に関しては、立ち食いそばにはないメニューと柚子を入れるなど丁寧さが感じるものでした。恐らくは、ここは、丼物とのセットで満足感を得るべき店舗だったんでしょうね、ごちそうさまでした。
会社の窓から見えてずっと気になっていたので行ってみたが、嵐や氷川きよしが好きなお店みたい。いたるところにサインやグッズがあって、想像と全然違った雰囲気の店だった。肝心のお味は普通に美味しいですよ。ただ、味と量を考えるとサラリーマンのランチには高いかな?
嵐にも地元の方にも長年愛されているそうです。老舗な雰囲気が味わえます。昼間の食事時間外にも営業しているので便利です。
柏南蛮そばを頼みました。東京のお蕎麦やさんらしいおつゆで、おいしくて温まりました。煮物の小鉢とデザートにみかんもついてきて、嬉しいです。今はコロナの感染予防で時短営業のようですが、手袋を忘れて電話して取りに行ったら、お店を閉める時間でも、開けて待っていてくれました。ありがとうございました。嵐のファンにも有名なお店のようで、気さくで親切なお店だからだな、と思います。
過去に日テレ系のイベントで近くに来たので寄らせていただきました。ちょっとした聖地とかなんとか。味も価格も満足なお店でした✂︎
換気のため、窓を開けていて、暖房効かせていないので、コート着てこないと寒いです。温かいそばを食べて暖まろうと思ったのに、待ち時間で冷えてしまいました。
名前 |
松月庵番町店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3262-5861 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

嵐ファンだった頃に行ってたらテンション上がるけど、そうでもない人が行くと正直そこまでか?というクオリティ他のメニュー頼んだら美味しいのかもしれないけど、リピートするほどでも。という印象夜行くと2階の御手洗がボロすぎてホラーだった。