四季折々の花、慈眼寺で。
慈眼寺の特徴
白い藤や牡丹が美しい、季節ごとの花が魅力的なお寺です。
無料の駐車場完備、お散歩に最適な環境で訪れやすい場所です。
本堂で楽しめるお抹茶の提供があり、風情あるひとときを提供しています。
毎年、牡丹を見に行くのを愉しみにしています。良く手入れが行き届いて、牡丹の他にもチューリップ、アイリス、バラ等の花が楽しめます。
春ごろキレイな花を見ることができるお寺。
お散歩にちょうどいいです!とっても綺麗。
慈眼寺の駐車場から行けるよ☺️無料で見れます。慈眼寺もちょっと前に建て替えしてキレイに✨✨
両親のお寺ですお世話になっています。
牡丹園がキレイです。枝下桜、梅、墓地のとこのツル薔薇もキレイです。
5月12日このお寺の墓苑で催された「二胡とピアノ」の演奏会、丁度バラが見頃でとても素敵な雰囲気での素敵なアンサンブル演奏聴かせて頂きました。
四季折々の花が綺麗なお寺です。5月中旬が牡丹や芍薬、バラが見事でオススメです。
4月13日から26日までは、本堂でお抹茶が三百円で、飲めます。牡丹の花が綺麗です。
名前 |
慈眼寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0566-81-1298 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

白い藤の咲く時にはじめて訪問。藤の香りが周りに漂っていた。同じ時期に緑の桜(御衣黄=ギョイコウ)が一本咲いていた。