天城山の森で出会う、ワサビの段々畑。
山神社の特徴
踊り子歩道を散策しながら、森の中の神社に辿り着ける立地です。
向かいの斜面には、地元名産のワサビの段々畑が広がります。
ゴミが目立つ環境を改善することが求められています。
踊り子歩道を歩いていると森の中に現れます。鳥居は比較的新しいですがお宮は若干傾いているような感じですが、お供えもされていました。
向かいの斜面にワサビの段々畑があります。
国道414号の一本脇道。踊り子歩道の途中にあります。鳥居が新しく、説明書きもあり手入れされている感じがしました。(2018/5/20 by猫の神)
名前 |
山神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

神社の雰囲氣は良いですが、辺り一帯 ゴミばっかりです ゴミを拾わないと ゴミだらけの天城山になると思う。