福崎の古民家で味わう、贅沢ふるさと御膳。
ふるさと庵 和ごころ 幟〜のぼり〜の特徴
落ち着いた雰囲気の中、美味しい松華堂や刺し身御膳が楽しめます。
田舎の民家を思わせる外観の中、ゆったりとした食事が楽しめる店舗です。
インスタで告知された気まぐれランチを目指して訪れるお客様も多いです。
田舎の民家の建ち並ぶ集落の中、細い道を通りながら、こんなところに本当にあるのかな?と思いながら進みました。古民家を改装した和食屋が本当にありました。店の斜め向かいに、20台ほど停められそうな砂地の駐車場があります。日替わりの定食は1日5食ほどなので、平日12時半には売り切れていました。座席の空きはありますが、駐車場には10台近く車が停まっていたので、そこそこお客は入っていたと思います。日替わり以外のお昼の御膳は2000円~で何種類かあります。福崎御膳を注文しました。手の込んだ前菜と、とろけるようなトロの刺身が、印象に残りました。お料理は見た目も美しく、また、美味しかったです。ちょっと高級なお昼ご飯でした。
落ち着いた雰囲気のお店、外観から想像するより、ずっと広くゆったりと美味しくいただきました。ただ、入口が少し低くてオデコをうってしまいました😵気を付けてください😄
予約をしたのでサラダがついていました。いただいたのは、幟御膳(陶板焼)・お造り御膳・松花堂です。松花堂は色とりどりで見た目に美しいものでした。お造り御膳は刺身の下に氷があり、凝った盛り付けをされています。幟御膳はお造り・天ぷら・陶板焼(またはしゃぶしゃぶ)と楽しむことができます。
本日松華堂と刺し身御膳頂きました🙇店の雰囲気もスタッフさんもいい仕事してます🤗わらび餅、プチケーキ🍰食事も美味しく頂きました💯家内が財布忘れてとご迷惑かけました。無事見つかりました🙇
一緒に行った友人が前から行きたい行きたいと言っていたお店です播但道福崎インターを降りてからお店に着くまでの道が少し狭いところがあります駐車場は大きく広いですインスタで1日4食限定や8食限定とあったので、一緒に行った4人全員がやはり気まぐれランチを食べておこう!となりました予約をしたグループには、サラダがつくようですドレッシングもあっさりしていて美味しかった!ジビエはどうかなーと思いましたが、鹿肉の赤ワイン煮込みはとても柔らかく臭みも全くなく、とても美味しくいただきました釜飯と一緒に他のお料理を食べたい方は、ゆっくり時間をかけて召し上がってください釜飯までに結構お腹いっぱいになってしまいましたのでテーブル席や掘りごたつの席、カウンターと外観から想像するより中は広いです木彫りの床やトイレにもこだわりが感じられましたほかの友人を誘ってまた行こうと思います。
日曜の午後1345に予約して伺いました。安くて美味しです。福崎弁当、松華堂。
お友だちに教えてもらって行きました。場所が少しわかりづらかったのですが、お店の雰囲気は良くお料理もとても美味しくて良かったです。
ゆっくりと美味しいお食事が頂けました。器も素敵で大満足です。
ランチを頂きました。とても美味しく見た目も美しく雰囲気も良かったです。従業員の方も愛想よく、親切でした。ただ、メニューが限られてしまうので、デザートや、一品も増やしてほしいのと、お友達などといくと、長くいたいので、15:30位までは開けて欲しい。
名前 |
ふるさと庵 和ごころ 幟〜のぼり〜 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0790-22-1725 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

3年ぶりに伺いました。以前と変わらず、美味しい料理を頂きました。席も広くとってあり、ゆっくりと食事が出来ました。また伺いたいと思います。