岡崎市の隠れ古民家カフェ、心和むひととき。
夕方喫茶の特徴
かき氷街道沿いの隠れ古民家カフェで特別なひとときを提供します。
手作りのおはぎは優しい味わいで、一口で心を満たしてくれます。
落ち着いた空間で美味しい珈琲を楽しみながら、日常から解放される時間を体験できます。
日曜日のお昼すぎに伺いました。店内はとても静かな空間で落ち着いた雰囲気でした。ゆっくりとした時間を1人で過ごすにはもってこいだと思います!!
2018/06/16にオープンした愛知県岡崎市の、かき氷街道と呼ばれる道沿いにポツンとある小屋のような隠れ古民家カフェのご紹介🌸席数はそんなに多くないので、14時過ぎに到着したら、ちょうど先に入られた人たちで満席になり、少し待つことになりました。でも自然に囲まれているので、適当に石の上に座って景色を堪能しながらのほほんと待ちました♬40分後くらいに入店。店内は席に下がっている裸電球や、小窓から入る日差しの僅かな光に照らされ、良い感じに影が出来ています。店員のお姉さんもこの雰囲気に合っている、和んだ雰囲気の人でした❤︎🍀珈琲 (💴600)生姜の金平糖もサービスで付いてきました。かなり生姜を感じられます。珈琲は深煎りのブレンド。マンデリンが強めで、ブラジルは全体を安定させる役割。ローストされた香ばしい風味を保ちながら、深い旨みがスっと奥まで入っていき酸味による棘がないから、時間が経っても安定していただくことができる1杯。ご馳走様でした。
時間と心にゆとりのある方が行って下さい。スタッフさん一人できりもりされているので、焦らず焦らず。羊羹のお寿司と世界観最高です!
唯一無二の空間で日常を忘れさせてくれます。
このお店は、一人でゆったりゆっくり集中するためにあるお店。おじさん一人で読書するのには最高。スマホもいいけど、本なり書き物するなりの場所であって欲しい。オーナー?女性の方の優しさにはほっこり。珈琲も美味しく頂きました。
手作りのおはぎは、優しい味で、するりと食べられます。ゆったりとした時間を過ごしたい方向けの静かなカフェです。飲み物の提供を待つ間、漂うコーヒーの香りと、キャンドルの光に、ホッと癒されました。
スーパーカブまさや君と愉快な仲間たちとてもお洒落なカフェ店員さん とても優しくお客様を大切にしている感じが伝わります。
すこし暗めの落ち着いた空間でお茶や珈琲を頂けます。空間はもちろん店主さんの接客がとてもあたたかく癒されました。ひとりか、いい意味で気を使わない方とぼーっとするのにおすすめです。2020/03~休業中です。詳しくはお店のInstagramを見たほうが良さそうです。
子供連れでも畳の部屋を案内して下さって助かりました。ありがとうございます。センスがいいお店でした。また近々いきます。
名前 |
夕方喫茶 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

1番好きなカフェかも素晴らしい場所小物一つ一つにもこだわりを感じるいつまでも居れる。