釧路プリンス近くの絶品海鮮炉端。
炉ばた かねきちの特徴
釧路プリンスホテルの真裏にある、海鮮の炉端焼きが楽しめる居酒屋です。
ねぎ入りの卵焼きとザンギが美味しい、こじんまりとしたお店です。
地元産の魚介類のつぶ刺しと牡蠣の酒蒸しは絶品です。
ねぎ入りの卵焼き、ザンギ、串物数点、お豆腐のサラダなどを食べましたが、すべて美味しかったです。特にねぎ入りの卵焼きがネギの甘みが良くて絶品でした。気さくなご店主に話しかけられたので、今回新婚旅行で訪れたことを伝えると、お祝いにホッケをサービスしてくれました!焼き魚があまり好きではない主人もパクパク食べるくらい、今まで食べたお魚で一番美味しかったです。釧路まで足を運んで良かったと思えるお店でした(^^)
旅行で釧路へ。プリンスホテルに宿泊。すぐ近くで口コミも良いので来てみました。お刺身盛り合わせ、宗八カレイ、茄子焼き、どれも美味しかったです。お酒もケチケチせずたっぷり注いでくれてありがたいです!気さくなマスターとのおしゃべりも楽しめました。また来たいです。
2022.11.14二度目の利用つまるところ旨いんです。昨夜行った予約しないとダメって店がガッカリだったのでなら、旨い店に行こう!って事でこちらに。やつぱり旨いです。ハズレ無し👏釧路プリンスHの裏口を出るとほぼ目の前的な位置関係で便利。だけではなく、一人でも大勢さんでも入りやすく且つ何でもおいしい。今、行ってきたばかりだから(笑)間違いないです。中でも牡蠣蒸しや刺身、たこサラダもザンギも上手くてご飯類もある。難癖つけようがないお店でしたよ♪釧路の居酒屋さんでは初めて(10回訪問)旨い居酒屋さんでした🏮鯨もツブ貝も旨かったぁ~❗
釧路市の繁華街から離れていますが、プリンスホテルの真裏にある郷土料理、居酒屋。お腹いっぱいになるコースもある。それに飲み放題がついて4
どれもすごく美味しかったです!ただの炉端焼きと侮れない美味さ居酒屋だからお酒飲まない自分には味が濃いめだったけど、それでも美味しくてよかったです何が良いか悩んであたふたしてましたが、ご主人に親切にして頂きとても気持ちよく食事ができましたありがとうございました。
釧路プリンスホテルのすぐ側にあるろばた焼きが食せる居酒屋。お通しに子和えが出てきたがそこでこの店は美味しいと確信。めんめ(きんき)の一夜干し、厚切り牛タン、牡蠣の酒蒸しなど全て美味しかった。地酒の種類が少ないのが難点だがそれを補える旨い肴を提供してくれるので◎。オススメメニューを軸に頼めば間違いなし。
釧路プリンスホテルの真裏、歩いて一分かからないロケーションで泊まり客には便利です。2日連チャンで行きました。初日は月末のせいかがらがら、翌日はいっぱい。美味しく頂きました。
つぶ刺しと牡蠣の酒蒸しは絶品です。大将も気さくな方で楽しい時間を過ごせました!
ここはゲストハウスのオーナーさんに教えて貰った場所で海鮮の炉端焼きがとても美味しかったです。焼き鳥なども美味しかったのですがもっと海鮮を頼めばよかったと後悔してます。お店の駐車場はなくコインパーキングが少し離れたところにあります。
名前 |
炉ばた かねきち |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0154-23-4530 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

繁華街からは少し離れていますが、プリンスホテルの裏路地なので比較的わかりやすいです。カウンターと座敷、テーブルがあるので、一人でも複数名でも大丈夫です。オススメメニューの焼き物で鯖とさんまを悩んで、ちょい干しという言葉に惹かれてちょい干しさんまを注文注文した物が目の前で焼いているところが見えるので、徐々に焦げ目がつきイイ感じの焼き具合になってきているのを見ているので、出てくるまでの旨さの期待値が上がります。いざ、ちょい干しさんまを実食皮目はパリ身はふっくらジューシーで、めっちゃ旨いちょい干ししてるので、旨味もアップして、この秋刀魚旨すぎです。価格もビックリです。閉店時間がコロナから早くなっているので、来店時間には注意してください。2023/92度目の訪問刺し盛りのエンガワが甘くてめちゃおいしいまたまた、ちょい干しさんまを注文してしまった。やっぱりこのさんま、お酒のあてにいいねー。