春の桜と露店、滝野の旅。
播磨中央公園桜の園の特徴
春には美しい桜が咲き誇り、多くの人が訪れます。
JR滝野駅から徒歩20分で散策の良い運動になります。
3月末から4月上旬にはさくらまつりが開催され、露店も出店します。
樹木が沢山、開花が楽しみですね。
JR滝野駅から徒歩20分。約1000本が華やかに咲き乱れる、北播磨地域有数の桜の名所「桜の園」で知られる。
たくさんの人出で、ゆっくりとサクラを楽しめませんでした。公園の閉館も5時なので、あわただしく帰りました。
春の桜は本当にきれいです。桜の量はほかのどこよりも多いと思います。それでいてそれほど人がいないので隠れスポット的な存在です。ただ、少し田舎にあるので屋台とかあまり期待できません。
歩くとけっこう良い運動になる。春は氣持ちがいい。秋も紅葉が素敵らしい。桜シーズンは出店があるようだ。
桜が美しいです。ただ、駐車場からの坂道と階段がつらいです。
今年もサクラが見れました。
今年の桜はなかなか散らなかったなー!天気も良かったし!
桜のシーズンは駐車場が有料に成ります。
名前 |
播磨中央公園桜の園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0795-48-5289 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

桜で出を見に寄りました。見頃はすぎてましたが、それでも綺麗でした。