美しすぎる川と巨石の出逢い。
たち岩の特徴
巨石が川の中に立ち、自然の美しさを感じる場所です。
板敷川の静かな雰囲気が観光客を魅了しています。
巨岩の存在が、川底とのアンマッチさを楽しませてくれます。
土石流などで流されてきたのだろうか平らな川底とはアンマッチな突き刺さったような大岩下流側は深みになっているようなので、上流の園地の水遊び場からは来ないようにした方がいいでしょう。
板敷川にぽつんと立っています川床が平面状の板敷川にあって異彩を放ってますやっぱり山から転がってきたと考えるのが自然でしょうか?ただ 対岸にも岩肌が見えましたのでここのみ違う岩がせり出していて侵食されたかもしれませんねいずれにしましても奇異な光景です。
川が美しすぎて、感動!
川の中に斜めに岩が立っています。なぜこんな形でと思いました。
名前 |
たち岩 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒441-1605 愛知県新城市能登瀬上ノ段441−1605 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ツーリングの途中で寄りました😆🏍️💨川の中にある巨石個人的にワクワクします😂