珍しい角煮のつけ麺体験。
ライム軒の特徴
ライム軒のつけ麺は、ちぢれ麺とスープが絶妙な組み合わせです。
人気の辛つけ麺は、一度食べる価値のある味わいです。
駐車場が6台分あり、お昼時でも停めやすいのが嬉しいです。
金曜の昼に訪問。平日にも関わらず駐車場はいっぱい、外で人も待っていました。辛ライムラーメンを注文!まさに肉塊といったほろほろ柔らかい角煮と味濃いめのスープに絡む中太ちぢれ麺がすごく美味しい。私のお気に入りポイントをいうならば、ライム酢というものと山椒が置いてあるのですがどちらもとってもいいアクセント&味チェンになってすごく気に入りました。トッピングについている半熟卵もとてもいい半熟具合でトロトロ。あとはチャーシューがっつりなので多少重めですが、最後まで楽しめました。一緒にいった相方は辛つけ麺を注文。味見させてもらいましたがこれも美味しかったです。次は辛くない方も食べてみたいと思います。
2022.7.7Twitterのフォロワーさんがよく行っているので気になって行ってきました。平日の開店20分前着、既に3台居ました。車停めて先に名簿に記入して車の中で待機。開店直前には10台満車でした😅夜は5台との事。開店して順番に入り、とりあえず、ライムつけ麺を注文。1150円だったかな??お姉さんに食券を渡して麺の量を大中普通のどれにするか聞かれたので迷わず大で🤤無料です。ラーメンが到着してかなりのボリューム感✨麺はちぢれ麺でスープを絡まって👌スープは、とりあえずそのまま頂いてみましたがかなり大人しめな感じ。ライム酢を加えると風味と酸味が加わりとても美味しい❣️ライム酢をいれるとスープの温度が結構下がったので少しマイナス。お肉は、しっかりと味がしみててとても自分好みでした😋
会社で話題になっていることもあり、取引先の方に連れて行ってもらいました。ライムの風味と肉厚なチャーシューがおいしいです。聞くところによるとフランス料理を修行した人がやっているそう。だから「ラ(ーメン)イム(仏u003dフランス)」なのだと会社の子が教えてくれました。シャレが効いてるなぁ。ちなみに、つけ麺ですが大盛りにするとかなりボリューミーです。食べきれない可能性もあるので注意。普通盛りでも十分な量ですよ。
ラーメンによって、かなり味が異なります。ライム拉麺→昔ながらの中華そば。細麺。清見そばのラーメン系で、あっさり。ライムつけ麺→かつお?の風味が強く魚介の香りを感じるあっさり系。麺がつるつるの平打ち中太麺。ライム辛つけ麺→麻婆豆腐のような酸味のある辛さ。山椒を勧められた。初回来店時は意外と普通のラーメンだな、と。麺がツルツル艶々で、良い小麦を使ってるのを感じられて、静岡市民の好きそうな定番系ラーメンと思った。が、こちらの魅力は卓上のライム酢を入れた時が真骨頂。爽やかな酸味がそれまでのラーメンをより上質なものにしてくれる。ライム酢良い!癖になるし、ラーメンに単なる酢を入れた時とはまた違う唯一無二の味わい。ラーメンが運ばれる前に水に入れて飲んだりしてます(笑)ラーメンに入れても美味しいけど、つけ麺の魚介風味溢れるスープに入れると絶品!高級料亭の締めに出てきても良いくらい。辛つけ麺は、最初から酸味があるスープなので、あまり引き立たない。肉は、3切れ。脂多め部分1枚と程よく脂が2枚。柔らかくて幸せで濃いめの味付け。ラーメンあっさりだけど、肉が満足度高いので総じて食べ応えあり!麺の量も多め。昼は大盛にするか聞かれて、夜は並、中、大盛から選べた。並でも一般的なラーメン屋より多め。そして、他の方も書いてるみたいにめちゃくちゃ混みます。平日の大雨の日に行っても少し待ちました。夜は開店と同時は並んでることが多く、少し時間置いて出直しました。でも結局は20〜30分は待ちそう。でも、待つ価値ありです!好みは別としても、個性溢れる他では味わえないラーメン。ライム酢販売希望!amazonで見たら、ライム酢単体は意外と無いですね。他のラーメンやうどんに入れたり、鴨鍋の締めとかに入れてみたい(笑)
平日の18:05頃にお伺いしましたが既に車が3台ほど、空席待ちをしていました。店員さんが近隣に配慮して外で駐車場整理と受付をしています。誘導はこなれた感じで20分ほどで食事となりました。ライムラーメンをいただきましたが、他の方が言われているように若干甘めで好みは分かれると思いますが、スッキリとした味わいで美味しかったです。麺は全粒粉で健康系です。チャーシューは高いラーメンでは二種類乗っていてどちらも肉厚で美味しかったです。
辛ラーメンを注文した。大盛りは無料でビックリ!チャーシューの代わりに中華風の肉塊が登場。超柔らかく、やや焦げの風味がしっかりしてとても美味しい!人気があるせいか、すぐ混んでいるから早めの来店をオススメ👍🏻
人気店で通常メニューも美味しいですが期間限定も目が離せません。
駐車場が6台、昼間は向かいの5台分も使えるそうです。店舗入って食券買って、4人掛け席✕3、カウンター席✕9あります。今回は「味玉ライムらーめん」を頂きました。スープは澄んだ醤油、麺は中太平麺。かなりモチモチ感があります。煮卵は中がトロ~リの煮込み強め。チャーシューは甘め。ちょっとチャーシューの甘さがスープを甘くしてるかな!?
チャーシューと角煮がのっているラーメン。角煮が甘い。別に作ったから?麺も少し縮れてる中太麺。少し甘い。甘くなければ☆5つですチャーシューとスープのクオリティは高い。ぜひともラーメン用の角煮を希望。味は良かったのでリピありです。
名前 |
ライム軒 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
054-287-3311 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ライムつけ麺を食べました。味はあっさりしています。評価の高い割には際立ったおいしさはありませんでしたが、美味しかったです。麺は、200グラム、250グラム、300グラムまでは同一料金なのが嬉しいです。