初島の絶景を楽しむ!
初島アドベンチャー SARUTOBIの特徴
初島の高地からの絶景が楽しめ、待ち時間も景色を楽しむボーナスタイムに。
ジップラインでは大人も子供もスリルを味わえ、地面はウッドチップで安心。
親子で楽しめるアドベンチャー体験で、スタッフの親切な対応が際立つ。
予約までに苦労しました。gmailでは珍しく迷惑メールに振り分けられて登録に手間取り、予約サイトもかなり分かりづらく苦労しました。それはさておき肝心のコースですが準備と事前説明で20分、コースは混雑状況にもよりますがコース1、コース2ともそれぞれ20分程あれば終わります。コース2は事前説明通り腕の力を結構使うので良い運動になりました。空いていれば何周も出来そうです。それにしても本日は強風で欠航も発生し、食堂も軒並み閉まっていて帰りの船まで時間を持て余しました。
友達と一緒に体験しました。内容はハーネスをつけ、高所の柱から柱へ不安定な足場を超えて乗り移るものです。足場といっても木の板の橋やロープ、ネットや丸太など様々であり、バランスをとるのが難しいものや、腕力や握力が試されるものなどがあります。高さに加えて不安定な足場をバランスを取りながら進むのは非常にスリルあるものであり、友達とワーワー騒ぎながら楽しく過ごすことができました。後日しっかりと筋肉痛になりましたが、大の大人でも十分にやりごたえを感じることができる難度だと思います。体験にはオンライン予約が必要ですが、当日のフェリーで初島に上陸したからでも十分に予約することができました。
コースは短いですが、良い運動になりますし、普通に楽しかったです。
小1、小3、大人のチャレンジを下から見てました。「途中でコースから抜けられません」の意味がやり始めてからやっとわかりました。小1は身長115センチでギリ第1コース完走でした。第2コースは諦めましたが子供達は大満足でした!軍手は持参するといいかもしれません。受付での直接での予約はできなくてネット予約のみの受付なのでご注意下さい。
平日10時からのためか、で空いていてうちの家族のみでした。年長の子供でギリギリかな。(ハーネスが背伸びしないと届かない)でも、思いっきり楽しんでました。初級レベルを2回。中学生の女の子、4年生女の子は上級コースもチャレンジ。大喜び。がらがらでもWEBで予約しないといけないのと、大人+子供など複数人数の予約サイトが少しわかりにくくて、現地でスタッフさんにやってもらいました。(ネットは疎い方ではないのですが…)
子供たちの強い要望でサルトビに行った。高いところに登るのはとても気持ちよく、子供たちも楽しかったらしい。コースは2本あったが、私にとってはどちらも簡単だった。初島港からの道順が分かりにくい。
おじさんだらけで行きましたが、とても盛り上がりました。5歳から出来るようですが、小さい子には難易度が高そうです。300円ちょっとで手袋を買わないと参加出来ません。軍手を持っていくといいです。
受付の対応が高飛車。悪すぎて、吐き気がした。命が懸かってるからってあそこまで喧嘩腰でいいのかと疑問。こちらはちゃんと注意事項聞いてるよ?皆バイトなのか?ホスピタリティちゃんと教育した方がよい。旅が台無しになったわ。
久しぶりに子供たちと一緒に楽しむことが出来ました。ちょっと難関な所もありましたが、子供も「出来た‼️」という達成感を味わうことが出来て、心も成長出来たと思います。
名前 |
初島アドベンチャー SARUTOBI |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0557-67-2151 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

景色よし・対応よし・慌てふためく大人を見るのよし安全ロープの関係上追い抜かし等は出来ないのですが、初島の中心の1番標高が高い立地でさらに6mも上がるので対岸の熱海の方まで一帯が見通せて、例え待ち時間が発生しても、むしろ景色を楽しむためのボーナスタイムでしたまた、子供でも大人でも楽しめるサイズ感になっているので、大人は最後のジップラインでは転けないのが難しいくらいです(地面はウッドチップでクッションが用意されていたので、洋服が泥だらけになるようなことは無いです)こんなに必死になっているのを見るのはいつぶりだろう?ってくらい大人が必死になっている様を楽しめるので、ちょっと運動不足ぐらいの友人同士で行くのが最高に楽しいと思います!特に第2ステージは見所が多いので、せっかくならチャレンジするのをおすすめします受付も充実してました元旦に伺ったところ、けん玉に成功するとなんと半額になるキャンペーンをやっていました支払い方法も、過去のレビューと見比べるとかなり選択肢が増えたようで、現金・QR決済・カードあたりは使えそうでした受付時には手袋を忘れた方向けに300円で販売をしているのですが、これは絶対買った方がいいです!ちゃんとしたアウトドア用品店で数千円は取ってそうな、素材も見た目もしっかりした手袋でしたそれから、受付時に「ポケットの中のものは全て出すように」と言われ、(まぁ6mの高さからものを落としたら危ないよね)とスマホは諦めてロッカーに入れる羽目になったので、写真を撮りながら楽しみたい方は、スマホストラップで肩掛けにした上から、前をジッパーで開けるような上着を用意していくといい感じに使い時があるかと思います。