朝食が自慢の新しいホテル。
アリストンホテル 京都十条の特徴
朝食が美味しく、バリエーションが豊富で最高です。
比較的新しく、内外装が非常に綺麗です。
十条駅から徒歩数分で交通の便が非常に良好です。
比較的新しくてきれいです。伏見稲荷まで徒歩20分くらい、鴨川の流れがすぐ裏手です。京都駅からは地下鉄、または八条口からタクシーで1000円くらいでした。朝食も良かったです。
京都駅しか二つしか離れていない十条駅の、そこから徒歩数分で行けるホテルなのでとても交通の便に優れていると思います。近くにはそれほどお店などがありませんが、駅からホテルまでの間にローソンがあるのでとりあえず何とかなるはず。素泊まりだったので朝食は食べていないため、評価なし。お値段も昨今宿泊費高騰の中お手頃価格。お風呂もきれいかつお湯の出がよく気持ちよく疲れをとることができました。周りはタクシーがつかまりにくいそうなので、配車アプリのGoを利用することをお勧めします。(タクシーの運転手さん情報)京都駅のデリバリーサービスと連携しているはずが、ホテル→京都駅への発送はCrosta京都への発送しかできないといわれてしまったのは少々困惑。デリバリーサービス→ホテルはできたので、何かホテルマンの方の勘違いかなぁと思っています。高望みをすればいろいろあるでしょうが、お値段を踏まえるととても良いホテルです。京都にまた行くことがあれば利用したいですね。
普通のビジホです。WiFiが部屋ごとにあって心なしか繋がりやすいかも?朝ごはんはビュッフェスタイルで和風と洋風でどこにでもありそうなものは揃ってます。場所は京都駅からは遠いですが鴨川沿いなので散歩には良いかも。
座り心地は悪くないものの、キャスターの付いていない椅子が重く動かしにくい。近隣に夕食を取れる場所が無く、私が宿泊した日は、夕方6時半にも拘わらず、最寄りのLAWSONにご飯類もなく、夕食に困りました。また、最寄りの交通機関からも少し離れているのが荷物を持っていては、辛い。ただ、朝食バイキングの味は良かった。特に鯖の棒寿司のお味はとても良かった。
今後の宿泊は遠慮をしたいホテルです。コンビニも近く立地は良かったです。しかし、公式からの申し込みでないとアリストンメンバーズの特典がつかえない。タオルさえ有料及び交換もできない。一度程度のタオル交換は認めるべきだと思います。また、冷蔵庫内に前日は無かったのに見知らぬ飲み物が入っておりフロントにお渡しをしました。すぐにルームカードキーを変えて対応をしてくれました。その際に原因をお調べすると言われましたが結果的に何も伝えてもらえませんでした。そういう意味では怖いから二回目の選択から外れます。
きれいな新しめのビジネスホテルで快適に泊まれます。立地は京都駅から少し離れてますが地下鉄使えば乗り換えなしでそのまま四条とか出れるので便利な立地です。コンビニも近く出張、観光の拠点どちらもおすすめです。
出来て数年の新しいホテルですスタッフの方々も気持ちよく仕事されています^_^ちょいと奥まった所にあり京都市内ですが静かで良いですね。
駐車場ももう少し安くて、広ければ。
清潔感があり、落ち着いたゆったりした雰囲気のホテルです。長期滞在にも向いています。アメニティが受付ロビー近くに設置されていて、いろいろな種類の紅茶が置いてあり、紅茶好きの私には嬉しい仕様でした。少し気になる点として、エアコンがすぐにはききにくい感じで、1月の寒い時期の利用でしたが、部屋が暖まるのに時間がかかったかな?という感じでした。稼働すると一気に暖かくなるので暑いぐらいでした。就寝時はタイマーをオススメします。
名前 |
アリストンホテル 京都十条 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-681-6600 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

以前のクチコミ通り、朝食が美味しかったです!和食が充実していたのが嬉しかったです。客室もきちんと清掃されていて、また次回利用したいと思いました。