散歩の途中で味わう、古賀の月!
二葉軒の特徴
大石橋の交差点から少し南に位置する和菓子屋です。
くりもちと黒豆が入ったお餅が特におすすめです。
わらび餅や柏餅はもちもちでふわふわの食感が楽しめます。
古賀の月美味しい。生姜の味が効いててGOOD!200円。
散歩の途中で小腹がへったので立ち寄りました。小豆は甘すぎず、食べやすいです季節の栗が入った和菓子も栗がびっしりと入ってます。
くりもちと黒豆が入ったお餅を購入しました。どちらもやわふわで、思わずんーーま!!と声が出てしまいました。和菓子好き、甘党にはたまらない味だと思います。女性の方に対応していただきましたが、とても丁寧な接客でした☺️
わらび餅、豆大福、柏餅…どれもこれももちもちふわふわでめちゃくちゃうまい。あんこたちは甘過ぎずだけどうまいうんまた来ます。
たまに主人が買ってきてくれます。ご主人が令和2年に黄綬褒章を受章されました。あんこが甘すぎず しっとりとして美味しいです!皮も美味しいですよ。切って中を撮りたかったのですが、孫が直ぐにかぶりついて食べました。気に入ってましたよ。
安物の、餅ばかり食べても本当に美味し餅は有りませんから、今日は、よもぎ餅突いてもらう事頼みに行きました。本当の餅突いてもらう事が出来ます!
紅白饅頭を頂きました。餡の味も素朴な甘さでとても美味しかったです。紅白で粒餡、こし餡を使い分けている所も素晴らしい❗️
名前 |
二葉軒 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-691-5026 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

大石橋の交差点から少し南にあります。まず、お店の外見から真面目な和菓子屋さんという雰囲気が伝わります。がらがらと引き戸を開けると、お茶席用の上生菓子のサンプルが目に飛び込んで来ます。でも、豆大福や串だんご、桜餅などおやつ用の餅菓子も多くて興奮します。うぐいす餅は黄色いきな粉、皮が薄くてどこからどうやってあんこを入れたのか不思議なくらいです。全種類食べてみたい。