八条口で生ビール、ライブも楽しめる!
Man in the Moon 京都駅店の特徴
京都駅から徒歩3分、アクセス便利なアイリッシュパブです。
ギネスビールが楽しめるドラフトビール専門バーです!
週末には素晴らしいライブ演奏が行われる魅力的な場所です。
八条口から出てすぐのドラフトビールでギネスが飲めるバーです!店内はとても狭いですが、とても活気があってよかったです!今回は夕食後に伺ったのでフィッシュ\u0026チップスが食べられなかったので次回是非また伺って見たいです!
久しぶりでしたが、雰囲気よくお酒が飲めました。亡くなった知り合いとさいごに2人で飲んだお店なので思い入れがあります。
軽い夕食に1人で立ち寄りました。事前にレジ前で注文してから飲食するスタイルです。暑かったので最初の冷たいギネスビールが染みました。日本ではなかなか珍しいアイリッシュコーヒーもブッシュミルズのオリジナルグラスにて給してもらい、非常に美味しかったです。女性スタッフさんがとても親切で、気持ちよく楽しく飲めました。近所にあればいいのになと思います。
仕事帰りに気軽に寄れるお店。海外の方が多いお店です。店員さんが英語ペラペラなので安心。注文の都度にお会計をするシステムです。
キャッシュオンデリバリーで好きなものをレジで注文。外国人客も多くインターナショナルな雰囲気。短時間でサクッと飲める。
コロナ禍の前に参拝から駅に向かうところ惹きつけられるように入りました。ビール🍺に期待して。空間がアイリッシュバフでカウンター席に座り、ふと天井を見上げると各国のお金が張り付けてありテンションあげあげの中、生ビールが美味いです。お客さんは外国人の方が多かった気がします。
一日中京都を歩き回り、高速バスで帰る前に立ち寄らせてもらいました。ヘトヘトな体に隅田川IPAが沁みました。フィッシュu0026チップスも美味しかったです。タルタルソースたくさんつけて食べました。大きな店では無いですが居心地は良かったです。お店のかたは商売抜きでビールが好きなんでしょうね。私のかぶってた常陸野ネストのキャップに「常陸野ネストビール以前置いていたんですよー」と反応してくれました。サミュエルアダムスも置いてありましたね。コンビニでよく見るIPAじゃなくてボストンラガーが置いてあるのが良かったです。先払いのシステムです。
生ビールの泡がとてもクリーミーで、おいしかったです。
余り広くはないですが、店の雰囲気はとても良いです。休みの日の11時オープンしか行ったことしか無いのですが、海外のビール数種類と日本のビールが有ります。食べ物も有りますが食べたこと無いのでわかりません。それと、多分、店内は禁煙だと思います。オススメポイントです。
名前 |
Man in the Moon 京都駅店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-672-2522 |
住所 |
〒600-8215 京都府京都市下京区東塩小路釜殿町31−1 近鉄名店街みやこみち近鉄京都駅高架下 |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

新幹線に乗る前の時間つぶしにぴったり。キャッシュオンなので、遅れる心配なし。It's a great way to kill time before boarding the Shinkansen. It's cash-on-delivery, so you don't have to worry about being late.